評論 内容把握の仕方

たーた投稿 2019/6/29 23:15

高3 文系 神奈川県

早稲田大学国際教養志望

今高3です。第一志望は早稲田ですが、特にどこの大学と絞った質問ではありません。
国語の現代文です。センター試験の内容のマーク模試などでは、内容が全くわからないということはなく、間違えても回答を見れば納得出来ます。しかし、少し説明が難しいのですが、社会〇〇論とか、普段聞かない言葉が出てくる問題になってくると、内容が全く頭に入らず、言葉が流れていきます。選択肢の文の長さもとても長くなり、時間も全く足りません。このような文章はどのように解読していけば良いのでしょうか?お返事いただけると有難いです。

回答

とっぽ投稿 2019/6/30 21:12

早稲田大学教育学部

まずは文章を理解しようとする姿勢が大切だと思います。知らない知識の問題でも、読んでいけばわかるように大抵の文章はなっています。ただ解答するっていう姿勢ではなく、読書感覚で、内容を理解していく、その手の問題だけでなく現代文を読む上で大切な姿勢です!
でも、用語が全くわからない場合は少し問題です。そのような場合はキーワード読解や、単なる用語集単語集を使って、知識を得てから読んだ方がいいかと思われます。

D7163639618E46329AB455138037C434
7DB877B196B24E699076CC2072F5F2E6
8R1MqGsBTqPwDZPu84iR