新高3で英検準一を受けるべきか否か

じゅ投稿 2024/4/9 06:46

高2 文系 山形県

早稲田大学商学部志望

早稲田大学商学部志望の新高3です。
英検準一を受けるか迷っています。
昨年度の第3回で1度受けたのですが、リーディング20/41、リスニング15/29、ライティング9/16で合計1681/2250で落ちました。(一次試験合格基準は1792)
落ちた要因は単語、リスニング、ライティングで圧倒的に対策不足と勉強不足だと思います。

そして今回受けるか迷っている理由は
①第1回まで約50日しかないため、それまでに受かるような勉強ができるか自信がない。
②試験の内容が変わってから初回だから。(現時点で公開されてる内容にもまだ目を通せてない)
③受験もあるため英検を受けれるチャンスは第1回とギリギリで第2回までだと思う。
④早稲商の英語の試験も単語が重要だと過去問を解いて感じたため準一の勉強をしても損はないのでは。

この4つです。
受けた方が良いか否か理由とともに教えていただきたいです。
そして受けた方が良いのならば、対策、参考書等教えていただきたいです。
ご回答よろしくお願いします。

回答

そら投稿 2024/4/9 07:38

早稲田大学商学部

お疲れ様です。
質問の回答ですが、結論英検準1級は必ず取るべきだと思います。
理由は主に2つ
1つは早稲田大学受験にあたって準1級程度の単語は必須だということです。
近年の大学入試の英語の傾向としてやはり語彙のレベルが著しく高くなっていると感じます。
質問者さんは早稲田の商学部を志望されている様なので今年の商学部の問題に目を通して頂ければ分かると思いますが正直英検1級レベルです。英検準1級の単語は必須だと思います。

2つめの理由ですがやはり英検利用はかなり強いという点です。
準1級を持っておくと滑り止めの合格を大幅に確保しやすくなると思います。例を上げれば東洋大学、立教大学等の大学では共通テスト利用入試でも英検を利用することができます。
以上の2点から英検は受けるべきだと思います

次に対策ですが初めにscbtの受験も視野に入れてはどうでしょうか。柔軟に受験日決定も出来ますし何より一日で終わるのが魅力です。

それはさておきやはり最重要視しなければならないのはやはり単語でしょう。仮に合格出来なくても単語は大きな武器になります。
パス単よりもexがオススメです。
次に英作文です、ここは正直得点源です
市販の参考書で型を身に付けたらあとは背景知識やパラフレーズを蓄えましょう
参考書のおすすめは完全制覇シリーズ
YouTubeの英語ファイルさんがおすすめです
リスニングは正直難しいです。完全制覇シリーズを繰り返し聴くのが1番でしょう。

質問者さんは50日しかないと言ってますがしっかり対策すれば合格は十分に可能なので安心して下さい。

また早稲田大学受験に向けて質問等があれば気兼ねなく質問頂けたらと思います·͜·

勉強頑張って下さい!応援してます!

7DRtuSXa4nUdAbvQR7s63XeQFdq1
R67AUcMD1EcJ49K0ZGGLlCKLzcr2
99aGFTyYsaHebk67TB6X