世界史の過去問

あやちゃん投稿 2017/12/8 00:03

浪人 文系 埼玉県

早稲田大学志望

早稲田志望です。

英語や国語の過去問はたくさん解いて慣れたりすることができると思いますが、世界史など社会科目は過去問をたくさん解くより何年か解いて出やすい分野の復習だとか、問題集でアウトプットしたほうが力がつくような気がします。
過去問を解き始める時期が遅かったので、あまり過去問に割く時間もないので、迷っています。
世界史の過去問はたくさん解くべきでしょうか?

回答

スティングレイ投稿 2017/12/8 00:48

早稲田大学文学部

どうも、早稲田文学部に通うスティングレイです。

早稲田志望であれば、世界史の過去問解き始めるのが別に遅すぎるとは全く思いません。
むしろ戦後史やアジア史などの受験生が対策の遅れがちな分野の知識の補強に努めて、一問一答や教科書、問題集を解き進めていても全然良いと思います。

過去問演習なんですが、世界史って私立の問題であればそれほど解くのに時間かからないですよね?笑国立も受けるのであれば論述もあるので事情が変わってきますが…。

私立は基本的に選択肢を選ぶ形式ですから、見直しをしたとしても30分以内で終わるのではないでしょうか?
もしそれくらいの時間で解き終わるのであれば丸つけして解説を読んでも1年分を1時間前後で演習することができます。3時間世界史を1日勉強したら3年分できます。実際には演習時間も問題によって前後しますけど、センター後から過去問始めても1カ月程度あれば十分な量過去問にあたれます。過去問は「仕上げ」の実力試しです。直前まで取っておいても全然問題ありません。とにかく抜けをなくす学習を心がけることが1番大切です!
体調に気をつけて頑張ってください、応援してます!

IoKdOZ5wcIuzs8Ne
a1VbNCUDzMB5Mu17
aVA5cB6BpjGTOSRN