慶應の参考書はこれでいいのか?

こんちゃん投稿 2018/4/10 21:55

浪人 文系 京都府

慶應義塾大学志望

春から浪人生です。
現役時は、関西大学法学部(全日日程)と立命館大学経済学部(センター利用)に合格しましたが、第一志望の神戸大経営には落ちました。現役時には親に言われ国立を目指していたのですが、自分が本当に行きたかったのは慶應なのでは?!と思い直し、現在は慶應を目指しています!
そこで、独学でこれから使っていく参考書を以下のように考えているのですが、大丈夫そうでしょうか??
単語帳→単語王
文法→ファイナル英文法難関大編
構文→ポレポレ
速読→速単上級、速熟
長文→やっておきたい500.700.1000(1000は検討中)
既に一通りそれぞれの分野で他の参考書が完成しているのですが、補強で上のものを考えています。
これらを完璧にしておけば慶應経済、法、商、文などの問題に対応できますでしょうか??
また、他にやっておいた方がよいものなどもありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。🙇‍♂️

回答

nerxier 投稿 2018/4/10 23:41

慶應義塾大学文学部

綿密な計画練りは志望校合格のための第一歩といえるので、スタートダッシュは上手くきれましたね!
単語は僕も単語王使ってました!単語王と速単のコンビで大丈夫です!熟語は速熟より解体英熟語を勧めます。解体は熟語の成り立ちを理論的に説明しているので忘れにくいですし、なにより分量が多いので潰しがききます。ですが、どちらを選んでも大学受験のレベルとしては十分なところまで到達できると思います。文法と構文はそれでOKだと思います!そして長文なんですが、仮に4学部受けるとなると法/商/経は主にマーク(経はライティング含む)ですが文はほぼ記述です。ですから、前者の対策には過去問の前段階として上智の問題を解いたりするのがおススメです。やっておきたいシリーズは主に文学部対策で使用するのがいいかなと思います!あとは阿佐ヶ谷英語塾というサイトから引っ張ってきた長文を解くのがおすすめですかね!(解説も載っていてなおかつ無料!)英語に関してはこれだけの量をこなせば慶應への門戸は開かれるはずです。また何か悩んだりしたらすぐ質問してくださいね!待ってます^_^

OZYs5pO4MWzNExvO
IyHTvTblUskXaaa3
cFsBsGIBp00JfyF5br4T