早大法学部志望の高3です。古文オススメの勉強法や問題集を教えてください!(相談日:2016.08.30)

こんにちは。私は、早稲田大学法学部を志望している高三です。

一般受験なので、3教科を勉強しているのですが、国語、特に古文が苦手です。単語帳はゴロゴを使っていて、自分では大体覚えたつもりです。塾の先生がまず河合の古文読解のセンター対策問題集をやろうということで、1日1題ペースで解いています。でも、模試でも成績が伸びません。(漢文はとてもいいのですが…)そろそろ私大の問題を解いていく事にもなると思うのですが、このままではまずいなと感じています。

何か、オススメの勉強法や、問題集など教えていただきたいです!どなたかよろしくお願いします!

回答者:早稲田大学法学部2年生

こんにちは。

僕も古文が一番苦手でしたので、その目線からお話しさせていただきます。

古文がなぜ読みづらいかというと、主語が書いていないことと、書いてあることだけでなく、場面把握からその場面を想像しなければならないというところに鍵があります。なので単語、文法がインプットできているのであれば、文章読解に時間を割くのが賢明です。

塾の先生に古文のセンター対策問題集をやれと言われたのことですが、、、
僕は正直反対です。

なぜなら河合塾のセンター模試の国語の評判はあまり良くないし、なおセンター試験の古文自体があまり良問といえるものでもないし、早稲田の古文の対策に適しているものとは言えないからです。

同じ河合塾のもので限定するならば、首都圏「難関」私大古文演習という問題集がありますので、それをやる方が早稲田対策にはなると思います。
また他学部の古文であっても、過去問はといておくといいと思います。早稲田の国語というものをやるのもいいと思います。

僕はあまりにも古文が苦手だったので、過去問で1問も解けないときもありましたが、だんだん主語の把握、場面把握のコツがわかってきて読めて解けるようになってきました。

なので私立文系用の古文問題集を使うか、他学部も含め早稲田の古文を解いて慣れていくかのどちらかをオススメします。

僕はセンターの古文は最後まで苦手のままでしたが、早稲田の古文は本番ギリギリで比較的読めるようになっていきました。

頑張ってください!