苦手教科のモチベーションがわかない

鈴花投稿 2023/8/5 20:26

高1 文系 栃木県

名古屋大学文学部志望

私は今高校一年生で、数学に今のところ自信がなく、1番力を入れるべきなのにサボってしまいます…。数学においてはどれだけ勉強しても偏差値が上がったりすることが今までなく、定期テストでは目も当てられない点数しか取ることができません…。そして、継続して勉強する習慣が未だについておらず、このままでは行けないとわかっているのにサボってしまっていて、このまま三年後に自分の志した大学に合格できるのかなと思うほど不安になってしまいます。努力しなければ合格しなければいけないのもわかっているし、努力が出来たことがないです。努力ができず継続して勉強しなくちゃいけないのにサボってしまう自分にどうか喝を入れていただきたいです。

回答

Gohen投稿 2023/8/9 23:12

慶應義塾大学総合政策学部

まず、自分に対する気持ちを無理に変える必要はありません。現在の状況に対して不安や焦りを感じるのは自然なことです。ただし、努力や継続に関するアドバイスを共有しますので、自分自身のペースで取り組むことを心掛けてください。

**1. 目標設定と動機づけ:**
まず、自分がなぜ数学を勉強する必要があるのか、将来どのような目標を持っているのかを考えましょう。目標が明確になると、勉強への動機も高まります。

**2. 小さな一歩から始める:**
大きな目標を達成するためには、小さな一歩から始めることが大切です。最初に少しずつでも勉強を始め、徐々にペースを上げていくことで、無理なく継続できる可能性が高まります。

**3. スケジュールを立てる:**
学習を計画的に進めるために、スケジュールを立ててみましょう。週ごとの目標を設定し、どの時間帯にどの科目を勉強するかを決めることで、時間の有効活用ができます。

**4. 自己評価と振り返り:**
定期的に自分の学習の進捗を振り返り、目標に対する達成度を確認しましょう。失敗や課題があっても、それを受け入れつつ改善点を見つけることが成長に繋がります。

**5. サポートを受ける:**
努力や継続は一人で行うことだけでは難しいこともあります。先生や家族、友人にサポートを求めることで、モチベーションを保ちながら取り組むことができます。

**6. 自分を責めずに**:
努力ができない自分を責めるのではなく、どうすれば改善できるかを考える方が建設的です。自分を受け入れつつ、少しずつ進化していくことを目指しましょう。

最も重要なのは、自分自身を過度に責めることなく、今から変わる一歩を踏み出すことです。努力や継続は難しい部分もありますが、少しずつ進めるよう工夫してみてください。自分のペースで着実に前進し、将来の目標に向かって努力することが大切です。頑張ってください!

9kEx4OpI3ZVcmQXSIiJdKeTcMlY2
IW22Je1t5hZC9l4Ra57ndhEF8by1
WfOZDHs2ehkGivJOv5xg