勉強のスケジュールについて

れお投稿 2022/4/2 21:26

undefined 文系 東京都

早稲田大学社会科学部志望

早稲田社学、商学、GMarchを目指している高3です。
 
現在部活などで勉強時間が限られている中で合格に向けて自分が何をすべきかを考えて勉強スケジュールを立ててみました。あまり時間がないので科目を絞っていくのが最適かなと思っています!また必要のない授業であれば内職をしていこうかなと考えています。。

【英語】
まず4月から夏休み前までにとにかく英語の基礎を敷き詰めたいと思っています。具体的にはシス単、速単必修、文法(vintage)、速熟をとにかくやりこんでほぼ完璧に仕上げて行こうと思っています!夏休みは問題演習などで経験を積んで、レベルアップしていきたいと思っています。

【国語】
古典に関しては夏休み前までに古文単語は英語と平行してスキマ時間にやっていき、古典文法は確実に押さようと思っています。+塾の授業
現代文と漢文に関しては夏休み明けて9月くらいから始めようと思っています。

【日本史】
日本史は5月くらいから始めて行ってとにかく本番まで教科書をとにかく完璧にして行って教科書と平行して足りないところをアウトプットとして一問一答で埋めていこうと考えています。

個人的には英語、日本史を得意科目にして、国語は平均レベルくらいを目指していきたいと思っています!

今はとにかくスキマ時間を有効活用できるように移動時間、トイレは英単語、風呂は古文文法、英熟語、日本史年号をやっています!夏休みは文化祭の準備があったりしますが文化祭準備は息抜き時間として活用したいなと思っています。他に勉強できるスキマ時間や上記のスケジュールに関してのアドバイスや改善点、意見などくださるとありがたいです!

回答

mmmmsm投稿 2022/4/4 13:53

早稲田大学商学部

こんにちは!

個人的に、質問者さんの立てたスケジュールは完璧だと思います!

一つ、私が夏休み前にやることとしておすすめするのは志望校の過去問を一年分解いてみることです!得意な教科でもうまく得点できなかったり、苦手な教科でも相性が良くて思ったよりも得点できたり、色々なパターンがあります!社学は受けていないのですが、英語が大変なイメージがあるので、一度解いてみて単語をやったほうがいいのか?それとも解釈?早く長文に入るべきか?など自分で分析して、夏休みの勉強に活かして欲しいなと思います!

この時期は基礎を固めるのがとっても大切なので、継続してファイトです!

応援しています!!!

YITFQU4HmsZd0Z4ZL80oLDxuD6l1
jqNPkJutNpUD7JpiLCvBrgyleeX2
clLr8n8BTqPwDZPu4F32