夏休みに向けて

あらし投稿 2021/5/20 23:41

undefined 文系 栃木県

早稲田大学政治経済学部志望

夏休みまでに基礎を固めたいと思うのですが、具体的にこれが出来れば基礎が身についていると判断できる基準はあるのでしょうか。教科は英数ⅠA2B国です

回答

ジョジョジョ投稿 2021/5/21 09:37

慶應義塾大学経済学部

こんにちは!ジョジョジョです

今回は基礎固めについて書いていきます。
少し綺麗事に聴こえてしまいますが、基礎を徹底的に固めるだけで偏差値70はいきます(河合記述)。しかしこのレベルまで固めるのは現役生には厳しいものがあります。したがって現実的な目標としては総合偏差値65を目指しましょう。

ではそれぞれの科目についてまとめていきます。

①英語
→英語は単語・文法の基礎レベルを固めて、解釈も最低限のレベルをできるようにしましょう。
・単語:ターゲット、シスタン、速読英単語などの基礎レベルを完璧にしましょう。とはいっても100%完璧にするのは正直無理なので、95%の単語を一瞬で答えられるようになったら次の勉強に移りましょう。もし早慶を狙っているなら夏休みから速単上級かパス単準一級に入れると尚良しです(どちらを使うかは受ける学部次第)
・文法:ネクステ、スクランブルなどを終わらせましょう、単語帳のように高速で回すのがコツです。完全に定着させるためにはランダム演習が一番です。夏休みに入ったらランダム演習を1冊終わらせましょう。
・解釈:解釈については参考書を1冊終わらせるのが理想です。他の分野と比べて解釈で重要になるのが自分に合ったレベルの参考書をやることです、また文法を固めておくと解釈の理解は早いです。

②数学
→数学は解法暗記が夏までにできていれば十分です
・数12は教科の繋がりが強いのでまとめてやることを勧めます。期間を決めて集中的にやりましょう。
・数ABについては教科の繋がりが弱く、それぞれの分野が独立しています。なので整数・確率・数列・ベクトルなどを同様に期間を決めてやりましょう。

③国語
国語についてはセンター試験でしか使っていませんのでアドバイスは難しいです。すみません。

最後に過去問研究は早ければ早いほどいいです。解けなくても数学や英語の頻出分野を理解しましょう、理解して勉強を進めるのとそうでないのとだと効率が変わっていきます。

4AE43017B291456ABD462F0087EA5A46
0B3ABBC295F747D9A5F945E00790EF8B
d09ajHkBTqPwDZPusRAF