英語を読むのが遅い

ミミ投稿 2020/7/24 10:32

高2 文系 宮城県

慶應義塾大学志望

高3早慶志望です。

先日、駿台の共通テスト模試を受けたのですが、英語のリーディングで大問3まではそこそこ点数を取れたのですが、大問4から時間に追われて全然得点できませんでした。本番で共通テストを受ける予定はないのですが、早慶志望なら全部時間内に終わるくらいにならないとだめだと思います。

どうしたら速く読めるようになるのでしょうか、、。
教えていただきたいです。

回答

ネギタコ焼き投稿 2020/7/25 10:55

慶應義塾大学文学部

こんにちは!日々の勉強おつかれさまです。
慶應義塾大学文学部のネギタコ焼きと申します。

今回は、速く読むために必要なことについてアドバイスさせていただきます。これには、2つのことが必要です。①音読トレーニング ②単語・熟語への反応速度を上げる
順番に見ていきましょう。

まず①について
・まず、速く読めない要因として、返り読みをしてしまうということがあると思います。つまり、英文を英語の語順で読解できていないということです。
・これを改善するのに有効な学習が、音読トレーニングです。音読トレーニングは、スラッシュ和訳と英文音読の2つから成り立っています。
・スラッシュ和訳というのは、英文を数語の意味のまとまりごとに、英語の語順で訳していくことです。これは、返り読みを矯正し、英文を前から英語の語順で理解する習慣をつける効果があります。
例 The president announced a concrete plan to carry out welfare reforms.
〈従来の訳〉
大統領は、福祉改革を行うための具体的な計画を発表した。
〈スラッシュ和訳〉
大統領は発表した/具体的な計画を/実行するための/福祉改革を
・英文音読は、上のスラッシュ和訳と英文の文構造を意識し、英語の語順で意味を取ることを目標に取り組みます。
・音読トレーニングは、英文解釈の例文や長文問題集の英文、過去問の英文などを素材として行います。以下に、詳しいやり方を書いておきます。
《音読トレーニングのやり方》
①素材の英文の文構造を把握する。
②上記のスラッシュ和訳を3〜5回、声に出して行う。
③英文をスラッシュ和訳と文構造を意識し、7〜10回音読する。
④同じ英文を1週間、返り読みせずスラスラ英語の語順で読めることを目標に、繰り返しスラッシュ和訳と音読を繰り返す。
*英文の長さや難易度に合わせ、スラッシュ和訳と音読の回数は調整してよい。
*1週間に、2〜3本の英文で上記のことができると良い。
*返り読みせずスラスラ英語の語順で読める英文が増えていくと、自ずと初見の英文でも速読できるようになる。

次に②について
・せっかく速読ができても、重要な単語の意味がすぐに思い浮かばないと、どうしても読む速度が落ちてしまいます。
・そのため、システム英単語等に載っている単語は、見た瞬間に意味が出る状態にしておく必要があります。熟語に関しても同様です。
・単語や熟語への反応速度を上げるためには、何度も単語帳を反復することで、条件反射的に意味が出るようにすることが必要です。
・ぼくのオススメのやり方は、短い範囲を時間を決めて周回することです。何度も単語を目にすることで、脳はこれを重要な情報であると判断し、定着が早くなります。
・以下に、1000個の単語を覚えると仮定したやり方を書いておきます。ご自身の単語帳に合わせて応用してください。
《単語・熟語の暗記法》
*1000個を100個ずつ10パートに分ける
①第1パートの100個を3日繰り返し暗記する。
②第2パートの100個を3日間繰り返し暗記する。
③第10パートまで同じ要領でやる
④上記のことを繰り返し、瞬時に意味が出る状態を維持する。

最後に
・これらのことは、毎日の積み重ねが大切なので、できる限り毎日続けていただきたいです。
・毎日続けていれば、必ず英文を速く読めるようになります。

以上です。コロナ禍で様々な不安があることでしょう。しかし、自分をしっかり持って、不安に打ち勝ってください!頑張って!

2755AEB94B1848A2809BC80E49D41ED2
06335F029A0646CB923245BB764F3CE1
Dkqug3MBTqPwDZPu-u6O