合格体験記

ちー投稿 2021/5/24 09:57

高1 文系 北海道

北海道教育大学教育学部札幌校志望

高校3年生からめちゃくちゃ頑張って志望校に合格した方の合格体験記が読みたいです。お願いします!

回答

ジョジョジョ投稿 2021/5/24 12:13

慶應義塾大学経済学部

こんにちは!ジョジョジョです👍

今回は自分の合格体験記をつらつらと書いていきます。

初めにプロフィールとして、自分の高校は偏差値50の田舎の公立高校で毎年320人中、国公立大学に行く人は1~3人(偏差値55程度の大学)、早慶に行く人は浪人含め0~2人です。また大学進学する人は6割弱で一般受験だともっと少ないです。

受験勉強を始めたのは高校2年生の11月でした。理由としてはたまたま隣の席に学力が学年ダントツ1位の人が来たからです、彼は早くから受験を見据えてずっと1人で勉強を黙々と進めていました。模試でも旧帝大B判定など取っていました(結局は中堅国立に進みましたが)。
そんな彼と友達になり、一緒にいるうちになんとなく「いい大学は行きたいなぁ」・「頭いいのかっこいいな」っと思え、今まで部活もやらずにバイトをして友達と遊び呆けていた自分に変化が起こりました。

そこから受験勉強を始めました。その時は理系で化学が得意だったのでとりあえず東北大学薬学部を目指しました。進研模試が11月に返ってきて総合偏差値52でした(それでも理系だと学年3/108位で校内偏差値75)。

初めは受験勉強なんて人生でやったことがないので、まずは勉強方法を勉強しました。塾には通わずに独学だったので、ネットで色々調べて参考書ルートやモチベーションの保ち方などを学びました。

勉強を始めてから1週間程度で毎日10時間(内職含む)はコンスタントにできるようになっていました。計画とルーティン化のおかげだと思います。
英語は文法と単語を固めていたら割とすぐに進研模試偏差値60は行きました、しかし問題は数学です。毎日の勉強のほとんどを数学に費やしましたが全く伸びませんでした、進研模試偏差値40がイキナリ基礎問題精講をやっても1問を理解するのに何十分もかかります。

そこから数学に足を引っ張られながら古文・漢文・地理を勉強し始めました(ほぼ初学レベル)。

高校3年生になって初めての河合記述模試で数学偏差値41を取って絶望したのを鮮明に覚えています。しかし夏休み中平均して12時間勉強をしたのですが、そのうち7時間程度数学に費やした結果、8月末の記述模試で数学偏差値56まで上がりました(2ヶ月ちょいで偏差値プラス15)英語も偏差値60弱まで順調に上がりました。

最終的には英語・数学・化学は二次試験でもぎり戦えるレベルまで持っていけましたが、他の教科には手を回せずにセンター試験は8割弱(2年生の同日は4.5割)で普通に落ちました。

自分で言うのはなんですが、1年でこれほど伸びた人はあまりいません。しかし受験勉強の9割は暗記だと思います、なので結局は正しい勉強法で圧倒的な量をこなせば嫌でも成績は上がります。

現役時は国立一本だったので一瞬で浪人が決まりました。浪人自体は楽しそうだなぁって思っていて抵抗はありませんでした。

浪人を始めるときに文転しまし。理由は大学で学ぶ学問以外にやりたいことが見つかり、理系だと時間が取られてしまうからです。

最初は難関国立文系を目指しましたが、結局二浪はできないですし、もう落ちることはできないので私立文系専願になりました。

この時点で英語と数学はある程度できたので、友達に薦められた世界史を始めました(完全初学)。
経験上暗記科目は後回しでもいいのでとにかく夏まで英語と数学をやり込み、河合記述模試で共に偏差値70超えました(世界史は44ぐらい)
夏明けからは英語・数学は合格点取れていたので、世界史をずっっとやっていました、世界の流れを理解できたので面白かったです。

また過去問研究を徹底的にやりました、この点が現役と一番違うところだと思います。
浪人時の勉強時間はならすと平均6時間ぐらいになると思います、ゆるいペースで友達を楽しくやっていました。

そして浪人の割には少なめですが7校受けて6校合格しました(明治の共通テスト利用は落ちました)。慶應は3学部受けたのですが全勝できました(経済A・商A・総合政策)

高校の友達はあまり驚かずに「おぉ、おめでとう」ていう軽めの反応だったのを覚えています、受験をあまりしない高校なので笑、逆に予備校の友達や高校の先生、両親には派手に祝ってもらったので嬉しかったです。

以上が僕の合格体験記になります、一番頑張ったのは現役時代の2年生末(3月)だと思います。睡眠時間4時間でとにかく古文単語・漢文・地理・英単語・英文法などの基礎暗記を毎日8時間ぐらいやって、5時間は数学やっていました。ストレスで蕁麻疹を出してしまい、そこから勉強量を少し減らしましたが、これぐらいやれば全教科進研模試偏差値40⇨55までは2ヶ月ぐらいでいけます。

結局受験は気合いみたいなところがあります笑、頑張ってください!

1E70D1DE9C7043A9BEDDED9E8281C679
0B3ABBC295F747D9A5F945E00790EF8B
g09dnHkBTqPwDZPuWBs8