模試の結果からどうするべきか

しらたま投稿 2021/11/14 22:33

undefined 文系 東京都

慶應義塾大学文学部志望

河合塾の早慶模試を受験しました。
自己採点の結果、
国語→7割
英語→3割
世界史→3割
と、とんでもないことになっていました。
正直、国語は得意科目のためあまり気にしていませんが、残りの2つの衝撃が大きいです。
自慢ではありませんが、英語もここのところ割と模試や過去問で良い点が出せていた分、ショックが大きいです。
とりあえず復習をしよう、としているのですが、ほとんど間違えているようなものなので途方もなく時間がかかり、本当にこんな状態で受かるのか…と不安でしかありません。
もともと苦手だった英語と世界史をかなり自分の中では努力し、点数も上げてきた分、振り出しに戻ったような気持ちで涙が出てきます。結局、元の状態に戻ってしまったのか…という気持ちです。
一つの模試で一喜一憂するべきではないと頭ではわかっているのですが、この時期の大きな模試で努力してきた科目が散々な結果になってしまい、結局努力しても変わらないのでは、と考えてしまっています。
どうか、上手く言葉をまとめられず申し訳ないのですが、これからとりあえずどのように考え方?を改め、計画を立てていくべきなのか教えて下さい。

回答

やかやかさん投稿 2021/11/14 22:47

早稲田大学商学部

今年も来ましたね!早慶プレの時期が!!懐かしいです!!今頃多くの早慶志望者が絶望している頃だと思います!!

結論から言うと、「ブレないでください」

河合の早慶プレは非常に難しく作られています。何なら早慶の本番レベルよりも。私も早慶プレは世界史以外偏差値42とかでした。

とにかく、やるべきことは模試や過去問を解き、しっかり復習することです。今回の早慶プレもしっかり復習し、それが終わったらスパッと忘れましょう。着実に点数が伸びているならば大丈夫です。しっかりやれば本番の5分前まで成績は伸び続けますから。

しかし、世界史に関して。3割ならば、取らなくてはいけない問題を落としている可能性があると思います。そこは要注意で、2度と間違えないようにしてください。

纏めると、
・早慶プレは受験生の出鼻を挫くためにあるようなものなので、そこまで気にしすぎない。
・やるべきことは変わらないので、ブレずにコツコツと。
・世界史は簡単な語句を落としてる場合、要注意。

以上です!落ち込んでる時間はないですよ!

I1CZDXwBTqPwDZPulpQE
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
jFG0Hn0BTqPwDZPuZSAe