地理ヤバすぎ

未設定投稿 2023/12/13 05:52

高2 文系 沖縄県

東京大学文学部志望

駿台の高二アドバンスト模試が返ってきましたが、地理が低すぎて驚いています。偏差値47です。42/100です。地理への漠然とした不安は常々感じておりましたが、ここまで周りとハッキリ差が出てしまうとショックです。今、塾(駿台)で地理の口座を取るか、スタサプで学ぶか、参考書を買うかで色々迷っています。アドバイスを頂けると嬉しいです。
また、何となく周りがそうだから地理選択をしてしまったので、他の選択の方がメリットがあると考えている方の意見があれば聞きたいです。ちなみにもう一科目は世界史でこれは絶対変更しません。

回答

赤いコウモリ投稿 2023/12/15 07:56

早稲田大学創造理工学部

こんばんは!
私は理系でしたが共通テストは地理を選択しました。参考になれば幸いです。

 私のおすすめはスタサプです。地理の基本的な原理はほぼ完璧に理解することができました!例えば(発展途上国→第一次産業が盛ん→機械化されてないから労働力確保のため子どもたくさん作る→幼児死亡率高い→平均収入低い→人数多すぎて以外とGDPは高かったりする)など原理は以外と今でも覚えています。すごく癖の強い先生ですし、使うテキストの問題も古かったりして不安になるかもしれませんが、2022年度の共通テストでは97点ほど取れるくらいのレベルにはなります。地理だけのためにスタサプを始めることに不安を感じるかもしれませんが、スタサプには実は東大特別講義などが収録されていたり、トップレベルというレベル帯の問題は非常に質が高く地理以外にもかなり参考になるはずです。私は塾や予備校に通わずにスタサプだけで受験しました。コストパフォーマンスは最高だと自信を持って言えます!
(なんだか回し者みたいですね笑。そんなことはないんですが、ハイレベルを目指す受験生にとってスタサプは本当に役に立つコンテンツだと思いますよ😁)

 また、東大の文系は社会が2科目ありますよね。世界史と日本史だと暗記が2科目でかなりの労力がかかることが予想されますが、地理だとある程度の知識があれば大崩れはしないと東大を目指していた友人に聞いたことがあります。正直世界史と日本史で受ける人が多いイメージはありますが、それが絶対であるわけはないのでご自分の得意不得意で判断して頂きたいなと思います。

 ちなみに参考書ですと、村瀬先生の参考書が周りの友人から非常に評価が高かったと記憶しております。自分もぱらぱらと見たことがありますが、確かに非常に見やすくまとまっていたと思います。塾に関しては申し訳ありませんが、特に何か経験談を聞いたことはありませんでした。お役に立てず申し訳ありません🙇‍♂️

 最後になりますが、何か気になることなどがありましたらコメント欄やDMなどでご相談ください。なるべく早く返信いたします。
受験勉強は先が見えず何度も挫けそうになると思いますが、終わってみるとあっという間だったように感じます。後悔を残さないように最後まで頑張ってください!!陰ながら応援しております🔥🔥

v8QfOb1CPNShre0ryAYLy2A3Ffw1
lIyF7iwuKJPJpSU53wayvFjC9293
QpqfNhyEyR5gRSpRbZKe