慶應に受かるように変わりたい

あい投稿 2023/8/7 18:17

高3 文系 大阪府

慶應義塾大学文学部志望

慶應義塾大学文学部を目指している高三です。
今の勉強の進度では間に合わないと自分でも分かるほどだめだめですが受験知識が浅くどこがどうダメかすらもう分かりません。
現状をお話させていただくと、
ターゲット1900が70%すぐに訳が思い浮かぶ状態です。
ネクストステージは正直少し手を出したとしか言えないほどです。
英文解釈70は4分の1ほどです。
速読英熟語を進めていますが少しです。
英語に関しては⬆️を7月中に完成させて、8月にはやっておきたい300.500、ポラリス2やハイトレ、速読英単語上級編などを取り組んで行きたいです。
日本史はとにかく教科書を読み、夏休み中に通史を完成させます。
小論文に関しては全く手付かずです。
慶應文のこれからの勉強スケジュールが具体的にどんなものであるか知って現実を見たいです。(特に参考書のスケジュールを教えて下さると助かります。)この夏休みを利用して慶應に受かることができる自分に変わりたいです。よろしくお願いします。

回答

Gohen投稿 2023/8/9 05:05

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは。慶應義塾大学文学部への進学を目指す意欲が感じられます。現在の状況からステップアップして合格に近づくために、具体的なアドバイスを提供いたします。

**英語の強化:**
– 英文解釈のスキル向上が大切です。速読英熟語の学習も進める一方で、英文の構造やキーポイントを理解する練習を行いましょう。過去問を解くことで実際の試験に慣れることが重要です。

**日本史の準備:**
– 教科書を読むことは非常に効果的です。通史を完成させる目標は素晴らしいですが、理解を深めることに焦点を当てて取り組みましょう。過去問も解いて、出題傾向を把握しましょう。

**小論文の対策:**
– 小論文の準備を始めることが重要です。まずは基本的な論点整理や論拠の構築方法を学び、模試や過去問で実践してみましょう。慣れることが大切です。

**スケジュールの立て方:**
1. **週次計画:** 週ごとに学習予定を立てましょう。英語・日本史・小論文の各科目ごとに学習の時間を割り当て、バランスを保ちながら進めましょう。
2. **目標設定:** 週ごとに達成すべき目標を設定しましょう。進捗状況を把握することで、計画的な学習を実現します。
3. **復習と演習:** 新しく学んだ内容を定期的に復習し、問題演習も行いましょう。学習したことを活用する練習が大切です。

**参考書とスケジュールの提案:**
1. **英語:** 夏休み中に英文解釈スキルを向上させることを重視しましょう。
– 7月: 「速読英熟語」の学習と英文解釈の基礎を固める。
– 8月: 「ポラリス2」や「ハイトレ」で英文解釈力を高める。

2. **日本史:** 教科書の理解を深めることに重点を置きながら、過去問も取り入れましょう。
– 7月: 教科書の通読と基本事項の理解。
– 8月: 過去問演習と出題傾向の把握。

3. **小論文:** 基本的なスキルを身につけて実践を重ねましょう。
– 7月: 論点整理や論拠構築の基本を学ぶ。
– 8月: 過去問で実践し、フィードバックを受ける。

夏休みを有効に活用して、自分の弱点を克服し、合格に近づくための準備を進めてください。計画的な学習と着実な努力が成果を生むはずです。頑張ってください!

YgNn1YFd9NgdJWyMSMdwGR6AZju2
IW22Je1t5hZC9l4Ra57ndhEF8by1
sCIAPlsxlu3f0J5FLsIN