参考書について

参考書学習方法を教えてください。
力になっている気がしなくて、焦っています。
復習のタイミングや方法、度の程度できたら次の参考書に進めばいいかなど、よろしくお願いします

回答

Z34投稿 2017/2/24 12:02

慶應義塾大学文学部

参考書を1週間やって力がついてきたと感じることはないです。今やっている勉強の成果が感じられるのは英語や国語に関しては3ヶ月後であると言われています。地歴は即戦力にできますが。
高3の4月5月の模試が悪くても夏の模試である程度取れるようになってくるのもそういうことです。逆算すると、11月12月にある程度過去問ができるようになれば本番成功する可能性が上がるということです。
話が逸れましたが、問題集は1回は復習した方が良いです。1度して、もう必要ないと思った場合は2度としなくて良いです。必要な知識があった場合はマーカーを引くなり書き込むなりしてたまに確認するだけで良いです。
3回くらい見直さないと気持ち悪いと感じるもののみを復習します。時期は、解いてから3日以内に1回目の復習、1週間後に軽く見直す、1ヶ月後に再確認くらいのペースです。 夏休みに余裕があればそこでまたざっと見直したり再度本気で解き直したりするのも良いです。
時期を空けてやるメリットは、日々学習しているので解いたタイミングが違えば気づくところも変わってくるからです。
次の参考書に移るのは1冊やった後が良いです。そこで次はどのレベルにするか適切な問題集を選んで、文法が特に弱いなら文法問題集、長文が弱いなら英文解釈をやるなど、弱点に合わせて対策ができればよいです!

w5CJr4QWG3FvkEp5
uUPnw1IM4MW7Zxg8
QxLkR10JZpnp1N3V