早稲商英語とき終わらない

ぎょうざ投稿 2024/2/15 04:23

高3 文系 千葉県

早稲田大学商学部志望

早稲商英語についてです。
試験まであと1週間なのにとき終わりません。
もともと読むのは遅い方でしたが1週間前にもなってとき終わらないので焦りがすごいです。
やっぱり合格する人は全部とききっていたのでしょうか?
年々、文章量増加傾向の英語に対応できるきがしません。
あと1週間しかないですが最大限できることがあったらご教授ください。お願いします。

回答

どんたこす投稿 2024/2/15 09:48

早稲田大学教育学部

こんにちは!!

結論から言ってしまうと、1週間で読むスピードを変えることは難しいです。というか、読むスピードは受験生の間でさほど大きな差はありません。差があるとしたら、前提知識があるからだと思います。その長文のテーマについて、以前触れたことがある人は読み進め易いですね。

では何で差がつくのかというと、それは解き方です。長文を読む前に、問題で何を聞かれるか把握する。そしてそのキーワードがきたら、アンテナを強にして読む。問題文に、段落指定があればその段落に【問7】みたいなメモをしておく。そうして、長文に自分のなかでアンテナの強弱をつけて、問題に関係なさそうな具体例とかをささっと読み流します。
そして自分が取れる問題からさっさと回収してください。それが終わってから、時間がかかる問題、考えないといけない問題に取り掛かります。これすれば少なくとも実力が発揮出来なかったということにはなりません。

合格する人が読み切れていたのかという質問に関してですが、私の場合は一応全て読み切れていました。学部によって時間配分は違いましたが、全て2周目の見直しをしてました。

近年長文化していますよね。
特に早稲田の教育は2年連続でしたね。
長文をはじめから読んで、読み終わってから解くのでは情報量が多すぎて、処理し切れないです。なので、その都度解いてください。
正誤問題のコツは、必ず本文と照合することです。誤り選択肢は、本文を微妙にいじって作っています。よく見ればただの間違え探しで済むものもあります。ぜひやってみてください!!

焦りは禁物!!
不安な気持ちはとても分かります。
でもね、今までの自分の努力を信じて自分が正しいと思った答えを書いてきてください。
問題の傾向がガラッと変わっても、いきなり超難しくなっても、周りの受験生はみんな同じことを思っています。その中でいかに自分を保って、冷静に対応するかが試されていると思ってください。大丈夫だよ!!!精一杯頑張ってきてください👍

4J3vPaEK4sQKpT0grmQTsRTGRHO2
iwvLK2iXHnUQehQqk1SwiAeKJKB2
ZDNMjBjFRQz5Z4C3YkyP