塾選びについて

ami投稿 2022/2/8 23:47

undefined 文系 大阪府

京都産業大学現代社会学部志望

高校2年生です。3月にバイトをやめて塾に行こうと思っているのですが、どこに行けばいいのか全く分かりません。選ぶ基準(家から近い、大手の塾など……)が中学とは違う気がして何となく先延ばしにしてしまっている状態です…。私の目標としてはできれば京産大、基準は大経大で考えています。(なのでここで質問している方たちよりレベルは低いと思ってください💦)みなさんはどのように塾選びしましたか?教えて頂きたいです!

回答

師範投稿 2022/2/9 00:59

慶應義塾大学法学部

僕が思う塾選びの基準と僕なりの意見を書いてみます。
具体的にどこかの塾をお勧めすることはここではしませんので、ご自身で色々と調べて考えるきっかけになればと思います。

①費用
これは親御さんとよく相談してみてください。塾によっては成績が良ければ特待生として授業料を割り引いてくれる制度もあるので、判断材料の一つにしてみて下さい。

②立地
長いこと通うと思うのでアクセスがいいに越したことはありませんね。僕の場合は学校から歩いてすぐのところにしました。近くにコンビニがあるとか、駅から近いとか、なるべく利便性が高い方がいいですね。

③講師・教材の質
これは当然チェックポイントの一つだと思いますが、正直結構人によります。世間で評判の先生が自分に合ってるとも限りません。なのでこれは色んな塾、色んな先生の体験授業を受講してみて下さい。同じ塾でも先生によって合う合わないはかなり分かれると思います。僕も何回か体験を繰り返した結果、恩師に出会えました。
あと、よほどのことがない限り大学生がバイトで講師やってるような塾には行かない方がいいと思いますよ。どことは言いませんけど、自分も4年間バイトで塾講師やってきました。その経験から言うと、所詮バイトなので小遣い稼ぎ程度の感覚で授業してる人が大半です。本気で大学行きたいなら、本気で教えてくれる先生のいる塾が良いに決まってます。

④授業以外のサービスの充実度
塾に通う最大のメリットはこの点にあるかもしれません。具体的には自習室の利用であったり、進路相談であったり、学習計画の相談、添削、過去問データベース、塾内模試など、各予備校様々なサービスがあると思いますので、この辺りも調べてみて下さい。

⑤塾の規模
どうせ塾に通うならやっぱり大手がいいと思いますよ。大手は教室の数も多くて②立地の条件もいいことが多いです。また、他所の予備校から優秀な講師をヘッドハンティングしてきてるので③講師の質も一般的には良いです。そして規模が大きいということはすなわち④授業以外のサービスも充実していることを示します。ただしその分①費用は高くなるかもしれません。

ざっと思いつくのはこんなところです。ネットで調べれば色々と予備校に関しては口コミなどもあるかと思いますが、やっぱり合う合わないは人によるのであんまりあてにならないと思います。百聞は一見にしかずということで、ぜひ体験授業に行かれることをお勧めします。

hQnwcfh7RjZmMGBMfPwZKf6u2Eo1
02E0C4B21CE0494F956017D0AD1B0679
S1IP2n4BTqPwDZPukDMi