地学基礎か生物基礎か

あんもに投稿 2024/4/27 03:04

高3 文系 岡山県

神戸大学文学部志望

高校三年 神戸大文学部志望 偏差値60です。
地学基礎か生物基礎か迷っており、学校では地学基礎の授業はなく生物基礎が週に2時間、年に計70時間ほどあります。
地学基礎の方が好みなのですが、合格するにはかなりの差があると感じ、一から地学基礎をやるのではなく生物基礎を取る方がいいのかと迷っています。
どちらの方がいいのか教えてください。

回答

智(とも)投稿 2024/4/30 09:02

早稲田大学政治経済学部

こんにちは!受験生時代、生物基礎・地学基礎選択で、
共通テストでは生物基礎50/50、地学基礎46/50を得点しており、役に立てるかと思い回答させていただきます。

結論から言うと、生物基礎がおすすめです。

前提として、理科基礎はいかに時間をかけずに満点に持っていくかが重要になります。なぜなら2次では課されないからです。
また、生物基礎・地学基礎はどちらも基本的に暗記がベースとなる科目で、暗記量はほぼ変わらないと思います。
出題パターンが限られているという意味で、生物基礎は4つの理科基礎の中で、恐らく一番満点を取りやすいでしょう。地学基礎は生物基礎より出題パターンが若干幅広く、問題を解くにあたって思考する要素は地学基礎の方が若干多い気がします。

私は両科目、同じ時間だけ学校の授業がありましたが、
一番点数が安定しやすかったのは生物基礎でした。

このことを踏まえると、学校で授業がある生物基礎の方を選択したほうが、学校の授業中に対策できるという意味でおすすめです。また、後回しになりやすい科目でもあるため、授業という機会があるほうが、取り組む回数が増えるという意味でもおすすめです。

もちろん、やっていて楽しい/楽しくないはもちろん重要ですが、どちらも暗記するには変わりないので、
コスパという意味で生物基礎がおすすめですね!

またわからないこと等ありましたら質問どうぞ!

UgmbfVjlHNUD6QZwGHeNdvcphsr1
SovCf1NZlzaGXq3Gl91HI48HydA2
1mMd2rcyNzX6RJQD80oX