問題集 数学

おぱくん投稿 2020/8/24 19:30

高3 理系 京都府

慶應義塾大学志望

慶應薬学部志望です。現在青チャートをやっていて7割ほど解けるようになったのですが、量が多く、回数がこなせないのでこのままやるべきか迷っています。
青チャートの代わりに理系の良問プラチカをやろうと思ってるのですがどうでしょうか。。

回答

焼き立てイーモ投稿 2020/8/25 01:09

慶應義塾大学医学部

7割取れているなら、過去問にとりかかるのは如何でしょうか?問題集を行っているよりも遥かに効率的だと思います。

以下、学習の仕方です。
まずは、志望校の慶應薬学部数学を10年度分くらい解いてみてください。赤本が手元にないようでしたら、東進のサイトから印刷して時間を測って見てください。そこで目標点を超えているようでしたら、もう過去問のみを回せば良いと思います。まだ超えていないようでしたら、間違えた分野だけ青茶で復習してわかるようにして下さい。『解説がわからない(あるいは無い)』とか『全然出来ない』とかがあったら、塾の先生や知恵袋などを有効活用するのも手です。出来た問題は二度と解く必要はないので、出来なかった問題にチェックをつけて2週目以降はそれだけを学習すると良いでしょう。

慶應薬学部を入試問題が終わったら、似たような傾向の入試問題(例えば、慶應理工とかかな?)を行うのが良いでしょう。いろいろ触れておくと良いと思いますよ。慶應は他学部の入試問題を別の形で出題する事がある(例えば、今年の慶應医の物理は同年度慶應理工の物理で凄く似た問題が出てきた)為、慶應の他学部の数学がオススメです。

何よりも復習です。
私は慶應理工を2/12に受けていて、その物理の復習をしていた為、慶應医(2/19)はしっかりと解くことが出来ました。出来なかった問題は解説できるレベルまで復習してください。

それでは頑張って下さい。

299028DDCCE74A6EA64BB62B77F75B53
0A519E8686D44423A6337D0D39FFEC84
sEs7IXQBTqPwDZPuQDSI