どう勝つ!?

balloon投稿 2022/9/17 01:33

undefined 理系 千葉県

東京工業大学理学院志望

東工大志望です。併願で早稲田基幹理工、教育理系など受けます。
本命は東工大なので、もちろん過去問は東工大を1番やりこむわけですが、私立を第一志望にする人は多分10年分ほど遡ってやりこむと思います。私の受験の勝利は東工大合格ですが、東工大本番までに私立も受かってる方が気持ちも落ち着くと思うので私立もできるだけ勝ちたいです。でもそんな私が私立にだけフォーカスしている人たちに勝てるか不安ですし、かと言ってじゃあ彼ら同様過去問を10年遡るかというとそれもまた東工大への道から外れてる気がします(もちろん何年分かはやります)。
レベル的には東工大目指してたら早慶理工は受かるとも言われてる(?)と思いますが、それでも不安です。国立合格者はみんなこのような不安を抱えていたのでしょうか?

回答

BFLY投稿 2022/9/17 02:47

慶應義塾大学文学部

やはりそういう不安は皆あると思いますよ。

東大志望で、共通テスト前などは「MARCHすら受からなかったらどうしよう……」とめちゃくちゃ不安になっていましたが、結局早慶受かって進学した者です。

もちろん落ちたところもあるのですが、私の場合は単純に世界史ができなさすぎた(理科基礎の方がよかった)ので、まあ当然の結果だったかなと思っています。

終わってみると、普通に東大目指して受かるつもりで勉強していれば、早慶全落ちすることはまずないのではないかと思いました。私は私立の過去問は前日に慌てて解くぐらいの感じでほとんど特別な対策はしなかったのですが、だいたい受かりました。

悪くても文系なら上智にはだいたい受かると思います。
正直言って上智以下はレベルが違いすぎるからです。
青学の問題受けに行って、簡単すぎてビビりました。過去問見ずに挑んで時間配分間違えて大問5問ぐらいあった内の1問完全に落としたのに、受かりました。
東大志望でMARCHレベルしか受からなかったという人がもしいたとしたら、その人は自分の実力をはかり間違えて、うっかり東大を目指してしまったけれど、実は東大を目指すだけの学力はまったくなかったんだと思います。

さて。balloonさんは東工大志望ということで、もちろんかなりレベルの高い国公立を目指されているわけです。普通に勉強していればまず早慶に落ちることはないと思っていいです。

ただし早慶理工を受ける際に注意するべきことがあります。それは、東大理系を受ける人とも戦わなければならないということです。特に早慶は文系学部が幅広く分割されているのに比べると理系学部はかなり数が限られています。東大落ちで来る人も多いです。その人たちに負けないようにだけ気をつけておいてください。

まあ基本的な学力さえつけておけば、特別その大学の問題傾向に沿ってめちゃくちゃ対策をしなきゃ受からないってことはあまりないです。
もちろん過去問は1-2年分程度は解いておおまかな出題傾向は掴んでおくことをお勧めしますが。

どんな問題が来ても備えられるぐらい自信を持って試験に臨めるといいですね。
私は特に共通テストで出題傾向がどうなるかわからなかったので、少なくとも得意教科である英語、国語、生物基礎に関してはどんな問題が来てもなるべく怯まないようにしようと思って勉強していました。

結局共通テストは数学がめちゃくちゃで、国語も思ったより取れず、さらに二次試験も例年とは異なる方向性でもうさよなら〜って感じになっちゃったんですけどね。
できれば全教科、どんな問題が来ても怯まないぞ!っていう状態にしておけると最強ですね。

9vJrVLjR9GYb2cv2fNfPG30QI9G2
I0ldh7slAxPaacgJ1n5V2BIc3vF3
p1JqR4MBTqPwDZPuG-Ci