東進正直良いですか?

アリスとテレス投稿 2023/6/24 02:27

高1 理系 北海道

東京大学工学部志望

偏差値52の高校に通っている高校1年生です。頭の良い大学に行きたいのですが、東進はおすすめできますか?

回答

そら投稿 2023/6/24 23:56

早稲田大学教育学部

東進に高校3年間通っていました。
人によって個人差があること、校舎によって対応は様々ということを前提に、東進について思ったことを書きます。私は東進に通ってよかったと思っています。

<メリット>
・早め早めに勉強が進められる
 私は高校1年で文法の講座(授業)を取り、1年生のうちに大学受験のための文法の基礎事項は身に着けることができました。高校の授業は復習のように使い、定期テストもかなり余裕が持てました。

 また、“高速基礎マスター”という英単語などの暗記事項が1問1答形式で出され、パソコンやスマホ上で解いていくものがあります。ネットでは酷評も多いですが、ハマれば結構楽しくやれます。いつまでに修得するか(テストを受けて合格になるか)を設定し、それに沿って進めていったので、強制力があってなまけずにすみました。このコンテンツのおかげで1年生のうちに共テレベルの英単語は完璧になったので、英語に関しては勉強をかなり有利に進められました。

・強制力がある&モチベーションが上がる
 担当の先生がいて、その人と面談をして1週間の受講予定を決めました。(ここは校舎によってスタイルは様々だと思います。)人と決めた予定をなるべく崩さぬよう、面倒くさいと思ってもやらなきゃいけないという気持ちになれました。
 また、下校する時の声掛けや頑張った分だけ褒められることがやる気に繋がりました。塾の先生は学校の先生以上に模試の成績や勉強の進捗具合、登校頻度を見てくれていました。塾の方が生徒一人一人に目が行き届いているので、より自分にあったアドバイスを貰えたし、相談もしやすかったです。その部分では学校の先生にはない塾の先生のよさを感じました(学校の先生を批判している訳ではないです)。

・自習室
 平日夜遅くまでやっていたので部活終わりでも無理なく毎日通えました。

<デメリット>
・とにかく高い。
 1講座(90分×20本)で7万くらいします。講座を取るときには、他の参考書で代用できるか、代用できたとしてもそれ以上の価値を見出せるかをよく判断すべきです。取ってみないと分からないことも多いのでそれが難しいのですが…

・講座取りすぎに注意
 1講座の内容は結構濃いです。だから受けっぱなしではなく復習が絶対に必要です。講座を取りすぎると、ただ動画を消費する作業になってしまいます。

・授業を受けただけ成績が上がるわけではない
 東進の授業はわかりやすい&おもしろいものばかりです。そこで分かった気になっていると、何も身につかないまま終わります。授業を受けるだけでなく復習して初めて自分のものになります。

高いことが最大のデメリットですが、その分質の高いコンテンツが多いです。お金を払った分フル活用してやるって思って、東進のペースについていければ十分力がついてくると思います。私は東進に通ってよかったと思っているのでおおすめできると思っています。

参考になれば幸いです!!

0I09ewB9CeQYoqBlznobBbDFUA83
qgQe1M6bzAQ4Ge5gNk9kUUULCoI2
uj5DslnesPh4kb8a3x8Z