帰宅部に勝つためには

ケイ投稿 2019/6/29 23:10

高2 文系 神奈川県

早稲田大学志望

この前引退しました。高3の夏までずっと部活に専念していたため各教科の偏差値が50くらいしかありません。周りはみんな60くらいで焦りしかありません。まず何からすればいいのでしょうか?

回答

クリ投稿 2019/6/30 15:25

早稲田大学社会科学部

勉強の質を上げる!これに限ります。勉強の質を上げるためにはまず自分のキャパの理解が必要だと思います。
1 自分は1日どれほど勉強できるのか
2 自分の得意教科と苦手教科は一体何なのか
3 自分が一番集中できる時間帯はいつなのか
などこれらのことは自己管理能力は効率を高めることととても関係していると思います。

具体的にお話ししていきます。まずは1について、これから帰宅部勢に追いつくには自分の勉強時間のキャパを知る必要があります。そのためにはまず1日フルで勉強してみて自分の限界を知る。(土日のどちらかを使うのがいいでしょう。次の日は犠牲になるかもしれません…)例えばそこで14時間勉強できたとしましょう。しかしこれを継続するのはしんどいですよね。体が持ちません。しかしこの7割くらいなら毎日持続できると。この勉強時間をまず自分の上限を知った上で発見することがとても大事だと思います。
次に2について。これは模試などを受験して解決して行くべきです。模試は正直判定などはさほど気にしなくてもいいです。重要なのはいち早く苦手教科を発見すること。そして三教科受験の場合、苦手教科が1つでもあると挽回はほぼ不可能です。そのため、少しでも早めに苦手教科を発見し、そこに時間を費やす。これはとても大事なことです。
最後に3つ目。これはいわゆるゴールデンタイムといって個人差があります。午前中集中できる人もいれば夜にならないと気合が入らないなど。このゴールデンタイムに現在の自分にとって重要でかつ緊急なことを行うようにします。具体的にいうと2つ目の苦手教科ですね。自分はこのゴールデンタイムが午前中の9〜12時くらいだったのでここに苦手教科であった英語を勉強する時間に当てました。

このように自己管理能力、自分の理解は限られた時間の中で受験勉強をする上でとても大事なことです。周りの人と差をつけるためにもまずは自分のことから考えてみましょう。周りのことを考えるのはその次です。

あくまで参考までに!!もし分からないことがあったらなんでも聞いてください〜〜!お気軽に〜!

503C22CD76C64CEEA68013161E384179
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
Vx0Pp2sBTqPwDZPusGKo