このままでいいのか

あさなん投稿 2023/12/18 01:23

高3 文系 北海道

早稲田大学商学部志望

早稲田商を目指しているものです
今は10年分過去問を解いている最中なんですが
どうしても浪人は嫌でGMARCHも受ける予定です
学習院は合格者平均11月くらいに乗りました。
英語8.1割 世界史8.2割 国語7.5割です
だけど中央は得点が国語が特に安定しなくて英語も7割から7割半ばです。このまま第二志望の対策をあまりせずに早稲田の練習に突き進んでいいんでしょうか。もしなにかあって学習院も失敗したらと思うと怖くて早稲田の過去問集中できないです。
どう第二志望、第三志望と早稲田の過去問にアプローチすれば良いでしょうか。ご回答お願いします

回答

TR_投稿 2023/12/18 05:51

早稲田大学商学部

まず、優先順位として第一志望の早稲田の過去問を軸に併願校にアプローチすることを考えた方がいいと思います。

もちろん、自分自身も現役で早稲田を軸に受けましたが、GMARCHだけでなく併願校をしっかり受けたので、質問者さんの絶対に浪人は嫌なので併願校の対策を厚めにやりたいという気持ちはわかりますが、早稲田の対策をすればそのレベルに合っていき、GMARCHの過去問が簡単に感じることもあるので早稲田を優先に過去問を進めた方がいいと思います!

質問者さんの場合は7割から8割取れているみたいなので早稲田の過去問に進んだ方がいいと思います!

⭐️おまけ 過去問を解く優先順位

また、過去問を解く上での自分なりの優先順位は以下の通りだと思います!参考にしてみてください!

①志望校の過去問→②志望校の他の学部の過去問→③自分が受ける併願校の過去問(早慶志望で有ればMARCHの過去問、MARCH志望であれば日東駒専の過去問

このような感じだと思います!とにかく併願と第一志望やその同じレベルの過去問を1:1くらいの割合で解くのがおすすめです!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントや個別のメッセージでもお答えするのでお気軽にどうぞ!(メッセージは必ず24時間以内にご返信いたします。)

9BYXFJgZ42OaRDKOzE3DeAV6zJm2
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
wHcGwGIIGWeWY7rYyw7t