受験方法について

にちし投稿 2022/4/17 22:14

undefined 文系 神奈川県

立命館大学国際関係学部志望

新高3です。
指定校推薦(とりあえず行ければいいとかではなく、いいなと思う大学はありました。)や他の推薦(AOなど)と一般の勉強を並行しているのですが、定期テストもしっかりやるつもりなのでどうしても一般のための計画があまりうまくいきません。さらに英検準一級の勉強もしているのでなおさらうまくいきません。特に、世界史などの通史が頑張って宗教改革あたりまで進めたんですけど、学校始まったこともあってなかなか時間が取れず一周するのがかなり先になりそうです。(夏休みの途中とか)国語も同じ感じです。このままだと一般の勉強も推薦のための勉強もどっちも中途半端な感じなってしまう気がします。いっそのこと推薦に切り替えた方がいいのでしょうか?切り替えた場合一般の勉強はしなくてもいいのでしょうか?
回答してもらえたら幸いです。

長文失礼しました。

回答

やかやかさん投稿 2022/4/18 00:41

早稲田大学商学部

まず、
・推薦はそこそこ可能性があること
・英検は特に受験で使用しないこと

を前提にします。この場合、推薦の方が難易度が低いので推薦の対策が優先です。

優先順位をつけると

1…推薦のための定期テスト勉強
2…一般の勉強
3…英検

だと思います。

しかし、ずーっとテスト対策しても意味がないので、テスト期間以外は一般の勉強優先です。テスト勉強も一般対策として完全に無駄にはならないので頑張ってください。

推薦の可能性がそこまで高くない場合は、一般の対策を中心に行うのが賢明だと思われます。

今後は自分で考えて優先順位をつけられるようになりましょう。

fzTEphkHzyUdMUDYQkBhgs7KB5J3
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
wlIvOIABTqPwDZPu8maD