高二の7月進研模試までに

かとそ投稿 2024/6/24 21:25

高2 文系 神奈川県

早稲田大学商学部志望

現在高二の早稲商志望です。
英国世界史受験です。
ピスピスと臨海の掛け持ちをしています。
1月の進研模試は大体偏差値42程度でした。
そこからそこそこ勉強したので次の7月のやつには上がるはずです。
以下、取り組んだ参考書です(世界史は模試には無いので割愛させていただきます)

「英語」
ターゲット1500まで
大岩
レベル別問題集2
その他ちょろちょろ学校出ビンテージなどやっていました

「古文」
いろは古文単語180語
八澤の6時間古典文法

「現代文」
福島式小学生版
船口の最強

そこでまず、この段階で偏差値いくつを取れていればいいですか?また試験日は7月16日なのでそれまでにやるべき事はなんでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが何卒ご回答よろしくおねがいします🙏

回答

松本優太投稿 2024/6/25 06:12

早稲田大学商学部

早稲田大学商学部に通う者です。まず結論から言うと、高2の夏の時点で偏差値に拘り過ぎるべきではないです。2年生の内にやるべきは、

 英語:ターゲット1500を完璧に仕上げる事
   英文法の参考書1冊(簡単なもの)を完璧にする
 国語:古文単語をコツコツと続ける事
   古典文法の参考書1冊(簡単なもの)を完璧にする
 世界史:簡単な参考書、もしくは動画系講義を見て通史を一度終わらせる(流れだけ分かれば良い)

上に書いてある事のみだと思います。
 むしろこれが2年のうちに全て出来る人は本当に少ないので、やり遂げれば本当に大きな力がつくと思います。
 
 進研模試で偏差値42という現状は確かに早稲田志望としては全く足りていない数字です。しかし、偏差値は基本的な事を積み重ねればある時に一気に上がるタイミングが来ます。今目先の偏差値に囚われて様々な参考書や勉強方法に手を出してしまうと、基礎が不安定なまま3年生に突入してしまいます。そうなってしまえば、高1、高2の時点で偏差値が60を超えているようなライバルに勝てる訳がありません。
 
 幸いにも、今はまだ高2の夏です。とにかく、第一にやるべきは英単語です。ターゲットを1周2周して出来た気になっていませんか?早稲田の長文ほどの分量になると、英文を読む時に立ち止まって単語の意味を考える時間はありません。英単語を見た瞬間に日本語の意味が脳に浮かぶ、その状態を1500単語全てで完成させて下さい。本当に、受験英語において単語の勉強は大きな意味を持ちます。1日の勉強時間の半分を英単語に割いてもいいと思います。そして残りの時間で、英文法、古典文法の基礎を学習してください。文法についても、難しい所には手を付けないで大丈夫です。簡単な文法を確実にして下さい。その土台作りをしているうちに、気づけば偏差値は上がっています。

 最後に、こんな事を言っている私自身、高2の河合模試で偏差値40台を取っていました。上に書いた事は私が辿ってきた道のりです。とにかく英単語、基礎を詰めました。高3になり、夏前の模試で偏差値は70に到達しました。今の偏差値は本当に関係ないです。だから頑張れ。応援しています。

4GTCE2C7CiNSqQdydOCUAVU8rWw2
C4PJWdFyxGP8sGNWUAuFaFLgyPx2
yYgyUCAdZi5gri8PcPFF