数学 勉強法

はやと投稿 2018/12/7 22:43

浪人 理系 東京都

早稲田大学志望

自分は数学の解答を書き写して数学の解法を暗記しているのですがこれでは効率が悪いでしょうか?
大学に合格した方は読んで覚えてたのでしょうか?書いて覚えてたのでしょうか?

回答

陸の王者(自称)投稿 2018/12/9 22:26

慶應義塾大学理工学部

解法暗記はあまり賢い方法とは思いません。解法の暗記では、数字が変わっただけの問題なら解けるようになるかもしれませんが、基本原理が同じだけど全然違って見える問題には基本的に対処できません。そうなら、全てのパターンを覚えればいいとなりそうですが、全てのパターンを覚えている間に本質を学んでいる人は数学の勉強でさらに高みに、なんなら他の科目の勉強へと行ってしまいます。
数学というのは頭を使いながら手を動かして学ぶ科目なので、そもそも暗記というものに適してないのです。
そもそも、試験問題を作る難関大学の先生方は暗記だけで解けるような問題は嫌います。基礎的な考え方を理解した前提で一捻りや二捻りを加えてきます。
ですので、個人的には本質を理解して多くのタイプの問題に立ち向かって考える力を養うことをおススメします。今までの勉強が完全に無駄になる訳ではありません。理解して問題を解いていく途中で、今まで覚えてきた解法のどこが上手いやり方をしていたのかがわかり、また、怪しい方向へ思考が進むことも止めてくれるのでたまに助かることもあるかと思います。

AC62E4C2E9154F29B5870831B45B09A0
71A1EF577B7C4593B71D1704CB34C622
698lk2cBTqPwDZPuv37p