現代文について

投稿 2020/3/24 00:27

高3 文系 愛知県

早稲田大学志望

早稲田法学部志望の高校二年生です。中学生の頃から現代文が苦手で、高3になる直前の今でも模試では現代文で足を引っ張ってしまいます。先日、苦手を克服しようと、出口先生の実況シリーズや河合塾のアクセスシリーズ基本編を購入しました。それらを解き、解答・解説を見る際に、おすすめの見方、方法等はありますか。

回答

Takusui 投稿 2020/3/25 22:28

早稲田大学スポーツ科学部

現役時代、現代文が苦手で国語の偏差値は古漢によって支えられていましたが、(でも何故か河合も代ゼミも早慶オープンはめっちゃ解けた笑)浪人して現代文の成績を伸ばし、早稲田本番では現代文満点取りました。私が始めの方にやっていた勉強法を紹介します。

①時間を測ってその時間内に解く
→目標時間はテキストに書いてあると思うので参考にしてください

②↑の時間が過ぎたら、どれだけ時間をかけてもいいから自分のベスト回答作りをする。
→その際に、①とは別の時間にやった事が分かるようにペンの色などは変えてやる。また、選択(マーク)問題は答えの根拠をメモしておく。記述式は要素をメモしながらやる。
※時間をかけても解けないのに試験本番の時間の制約の中で正しく解けるはずがありません。これが自分の全力の回答!という答案を作成してください。

③選択式を解説を見ずに〇×だけつける。
→間違えた問題は正解をかかず、どこが違っているのかもう一度よく考えて、再び回答を作成する

④↑で直した部分が正解になるまで繰り返す

⑤全部正解になったら記述の採点をし、選択問題も解説を熟読する。本文の構造も確認する。間違っていたものは解説のプロセスと自分のプロセスとの差異を確認し、なぜ間違えたのかをはっきりさせる。正解の選択肢についても、根拠が正しかったか確認する。たまたま合っていた問題は正解とは言えません。

という感じです。実力がついてきたらずっと時間制限を設けてやるようにしてください。参考になれば幸いです🙂

23819AD5282E4EF0A8A5391B9BE6405A
59BE57962C874C45BF84FC81BAACB8D4
nkPhEXEBTqPwDZPuJOIF