早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

上智大学について

上智大学について Iliketaiyaki投稿 2016/10/11 00:52 浪人 文系 東京都 早稲田大学教育学部志望 当方、早慶志望の浪人生なのですが上智大学も受けようと考えています。なので過去問等も一通り解いて …

現古漢融合問題

現古漢融合問題 現古漢融合問題を解く時のコツなどがあれば教えてください。 回答 pppps17投稿 2017/1/6 19:20 早稲田大学法学部 まず、現代文を軽く読むこと。 全く関係の無い文章がある確率は低いから古漢 …

世界史のノート

世界史のノート コウキ投稿 2018/6/23 22:18 高2 文系 熊本県 大阪大学法学部志望 世界史について質問です。 「世界史は自分でノートを作るのは非効率的だ」というのはよく耳にしますが、自分はどうしても覚える …

模試では偏差値70あるのに…

模試では偏差値70あるのに… ぬー投稿 2017/7/31 21:46 高3 文系 愛知県 慶應義塾大学文学部志望 日本史の河合のマーク模試記述模試共に偏差値70あるのに、早慶の過去問を解いたら5割しか行きません。 精一 …

早慶英語は単語ゲー?

早慶英語は単語ゲー? HWG投稿 2018/5/27 13:00 高3 文系 大阪府 早稲田大学政治経済学部志望 早稲田文系志望高3です 塾で早慶大の英語の過去問を解いています 単語力はシス単、速熟が完璧とは言えないです …

過去問の音読

過去問の音読 麻友投稿 2017/9/17 06:07 高3 文系 香川県 早稲田大学志望 早稲田志望高3です。 過去問の復習の仕方なのですが、合格された先輩方は過去問を何回音読していましたか? 復習の仕方を具体的に教え …

解法暗記?

解法暗記? 物理は典型問題の解法暗記をすることが重要なのですか? 根から理解することが必要なのですか? 大学受験だけを考えた時に実際どっちがいいか教えて下さい 回答 ケイシス投稿 2017/5/14 16:29 早稲田大 …

世界史の通史

世界史の通史 高2の慶経志望です。 世界史の通史をするのにオススメの教材を教えてください。 また、世界史の勉強を本格的にやるのは、英語が固まってからの方が良いですか? 回答 masa574投稿 2017/6/15 12: …

英語長文

英語長文 授業で英語の長文の授業があったと思いますが予習や復習はしていましたか?またしていたらどのぐらいの時間をかけてどーやってやったのか教えてください。 回答 miyataka投稿 2016/6/21 15:32 早稲 …

早稲田大学社会科学部の英語

早稲田大学社会科学部の英語 ナオン投稿 2018/7/29 22:24 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田志望の浪人生です。最近、早稲田大学社会科学部の問題を読んでみようと過去問を見てみましたが全然読むことが出来 …

« 1 571 572 573 896 »
PAGETOP