- 早慶志望なのですが、友達はみんな第一志望が確立していて、その学部に絞り対策をしています。私もどちらかに絞り対策をした方が良いのかと不安なのですが、複数学部合格された方はどのように対策していましたか。(相談日:2017.01.18)
- 回答者:慶應義塾大学文学部1年生
こんにちは
私は早慶のどちらにも行きたいと思う学部があり、過去問も同じくらいの比率でやっているのですが、
周りの友達はみんな第一志望が確立しており、その学部に絞り対策をしていて、私もどちらかに絞り対策をした方が良いのかと少し不安になり相談させていただきました。
先輩方の中にも早慶どちらも(または複数学部)合格された方がいらっしゃいますが、学部ごとに異なる系統が出される問題にどのように対策していましたか?
お忙しいとは思いますが、回答いただけると嬉しいです。
第一志望に絞って対策をするのは、気持ち的にはどうしてもそうしてしまいがちですが危ないです。
なぜなら、第一志望ほど一番受かる可能性が低い学部ですよね。
早慶を5学部受けたとして、第一志望学部以外に最低ここはとっておきたい、、!という学部は特に手を打つことです。
私は慶應文がそれでした。
模試が毎回安全圏だったので、ここは何としても死守しようと過去問演習に時間をかけました。
最終的に慶應は商以外、早稲田は商と社学に受かりましたが、複数合格するためにこころがけたことは、自分の気持ちよりも現実的な優先順位をもちながら対策することです。
もちろん受ける学部はすべて不安がなくなる程度に対策しましたが、どれくらいやればいいかは学部ごとに変わってきます。
例えば慶應法は慣れるのに7年分かかり、文は9年、経済は2年、早稲田商は英語は3年で済んだが国語は9年かかりました。
せっかく受けるなら複数合格して、どこに行こうという幸せな相談を両親としたいですよね!
そのためにも現実的に、あと1ヶ月以内にどの程度やるのがベストか逆算しましょう!