早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
MENU
メニューを飛ばす
☆4.5のアプリ版早慶コム
各科目の勉強法
国語
現代文
古文・漢文
数学
文系数学
理系数学
英語
理科
社会
日本史
世界史
倫理・政治経済
受験攻略法
やる気・モチベーション
時間の使い方
過去問
模試
受験全般
AO・小論文
不安
受験校選び
本番試験
浪人
国立受験生向けUniLink
早慶生による受験情報
HOME
»
早慶勉強法
»
その他勉強
»
体調が悪い時は勉強しましたか?
体調が悪い時は勉強しましたか?
投稿日 : 2017-04-21
最終更新日時 : 2017-04-21
投稿者 :
admin
カテゴリー :
その他勉強
,
受験全般
早慶学生ドットコムとは
受験生の悩み・不安に、現役慶應生と現役早稲田生が回答します
公式アプリ
UniLink
は受験モチベーションが上がると高い満足度(☆4.5)を記録しています
体調が悪い時は勉強しましたか?
体調が悪いときはどうやって乗り切りましたか?
回答者:早稲田大学人間科学部
単語帳だけ少しみて、あとは回復に専念しました。
体調が悪い時に無理しても仕方がないので、ゆっくり休んだ方がいいです。
難関大合格者のアドバイスが
毎日更新される公式アプリ
合格者の勉強法で大学受験テスト対策!勉強アプリUniLink
無料
受験直前は基礎の総復習と過去問の解き直しが切り札!
長時間勉強に集中するための3原則
慶應商学部は狙い目なのか?
早慶の併願受験は有利か不利か
【受験合格】下がりづらいモチベーションの作り方とその保ち方
【受験生必見】受験の合否を決める「脳の仕組み」とは
【受験生必見】勉強のやる気と効率を上げる方法?デッドライン効果?
勉強のやる気を爆発的に高める3つの方法
3分でわかる!早慶W合格者の受験生活
受験期の親との付き合い方
慶應文学部の試験において、紙辞書を実際に使う時間があるのか?またおすすめの持ち込み辞書は?
早慶を志望する受験生にとって、夏に終わらせるべき受験の「基礎」とは何か?
TEAPは利用すべきか
受験に使わない科目の授業で内職をしていたか
「適度に手を抜く受験勉強」とは
入試当日の試験前や、試験の休憩時間には何をどのように勉強すべきか
実際に慶應に合格した先輩方は他にどこの学校を併願受験しましたか?
慶應経済学部、商学部のA方式(数学受験)はB方式より難易度が高い?
早稲田志望の受験生ですが、学校の受験科目以外の授業がとても無駄に感じます
一般入試に必要な自己アピールは?合否には影響するのか
慶應合格に向けて高1から始められる受験勉強法を教えてください
慶應の文系受験は、歴史選択より数学選択の方が有利ですか?
慶應法学部法律学科を目指していますが、英語の偏差値が43くらいで焦っています
塾に通わず早慶を目指す勉強計画の立て方
高3の5月からでも慶應に合格できますか?
慶應経済のA方式は国公立志望じゃないと合格できないのか
早稲田の商学部は素点で何割取れば合格できますか?
学校で受験勉強をするとクラスメイトの会話が気になって集中できない
高3の5月に偏差値が50しかなくても早慶に現役で合格できますか?
夏に志望学部は決めるべきか?夏休みにやるべき勉強は?
早稲田に行きたいけど大した志望動機がない
慶應第一志望の受験生は古文漢文に時間を使わなくて済む早稲田社学を第二志望にするべきか
早稲田に通う高校生ですが、慶應を受験するべきでしょうか?
勉強中にスマホを触ってしまうのですが、見ないようにする方法はありますか
現役早慶生が早稲田・慶應に決めた志望動機を教えてください
学部間の違いが分からないため志望学部が決められない
河合塾の夏期講習では、苦手科目講座と早慶対策講座どっちをとる?
宅浪で早稲田合格は無理?
早稲田志望ですが、滑り止めはどこがいいですか?
早慶の合否を分ける教科は?
慶應商学部はA方式の方が有利ですか?
受験勉強と学校のテスト勉強はどっちを優先すべき?
上智大学外国語英語学科の受験対策
予備校や塾の追加講習は受講すべきか
私大文系専願と学校の理系科目
日本史、英語、国語、小論文の中で音楽を聴きながら勉強しても良い科目は?
学校のテストを捨てると受験に影響があるのか
高3の7月に偏差値60で早稲田政経は合格可能か
高校1年ですが、文系理系の違いと決め方を教えてください
朝の時間をどう使えばいいか?
キーワードで検索する
検索:
カテゴリから読みたい記事を探す
5教科勉強法
(8,034)
国語
(1,189)
古文・漢文 (576)
現代文 (613)
数学 (512)
文系数学 (314)
理系数学 (195)
理科 (118)
化学 (42)
地学 (5)
物理 (58)
生物 (5)
社会
(1,241)
世界史 (506)
倫理・政治経済 (34)
地理 (18)
日本史 (698)
英語
(4,991)
その他勉強
(8,061)
AO・小論文 (174)
やる気・モチベーション
(1,639)
不安
(1,676)
受験全般 (216)
受験校選び (603)
時間の使い方
(1,876)
本番試験 (526)
模試 (583)
過去問 (865)
慶應義塾大学について (253)
慶應の学生生活 (93)
慶應の学部 (93)
慶應の就職 (27)
慶應の特徴・魅力 (40)
慶應の講義 (14)
早稲田大学について (266)
早稲田の学生生活 (114)
早稲田の学部 (98)
早稲田の就職 (17)
早稲田の特徴・魅力 (46)
早稲田の講義 (18)
未分類 (97)