速読問題ができない

むこ投稿 2019/3/26 12:27

高2 文系 山口県

明治大学経営学部志望

自分はMARCHを志望している新高3文系学生です。
学校で配布された教材の中に3分15秒で読んで問いに答える(350文字程度)。というものがあります。
自分は英語が苦手で単語帳に取り組んだりしているのですが全く解けません。というか3分ではとても読みきれません。
どうすればできるようになり、模試でも良い点が取れるようになるでしょうか、改善点や具体的な勉強法について教えてください!

回答

#かーきん投稿 2019/4/2 17:07

早稲田大学商学部

ブロックリーディングという学習法を教えます。
500〜1000語の文章問題で内容一致を落とさないようにフォーカスした読み方、解き方です。

まず、ブロックという単位から。
ブロックはパラグラフをいくつかまとめた単位で、15〜20行をマーチレベル、24±α行が早慶レベルです。

そして、そのブロックを3分から3分半の〝一定速度〟で読んでいきます。この時、1行読んで、和訳して、1行読んで…と繰り返していきます。

ある程度和訳できるようになったら、英語を英語のまま理解できるように努めていきます。

大抵1行に対して単語は約15個なので、350文字というと22行くらい、つまりマーチ超え、早慶寄りの水準を求められた文章だと解釈してください。

まずはマーチレベルのブロックからやるといいと思います。

本番では、ブロック1つ読んだら、その部分に該当する内容一致のみを答えていきます。そうすれば、内容を忘れにくく、正答率は上がります。

ぜひ実践してみてください。

06C37D2577B74F2B88384F2BEAC88F58
9DBA2DFE50DC491A8BE7B32997A08A60
7QMX3WkBTqPwDZPuIBXC