高3七月、東進偏差値50から早稲田、文化構想へ

umm投稿 2018/7/3 10:24

高3 文系 千葉県

早稲田大学志望

高3のものです。
6月東進模試で
英語107
国語126
世界史41
でした。

つい最近、塾に入ったのですが、あまりの悪さにショックでした。

これから早稲田の文化構想への
合格を得ることは可能ですか?
自分では嫌ですが、志望校を落とすべきでしょうか?

平日、土日、定期テスト前の受験勉強はそれぞれ
ノルマ何時間にすべきですか?

8月模試の目標点はどのくらいにすべきですか?

漠然とした質問ですが、回答よろしくお願いします。

回答

ときはぐ投稿 2018/7/4 12:29

早稲田大学政治経済学部

自分の四月の点数と同じくらいですね。最近入ってそれなら可能性は全然ありますよ!
東進ハイスクールの良いところは高速学習で遅れを取り戻せるところです。今どれくらい授業を取っているのかわかりませんが、英語と世界史を取っているなら1日1コマずつは受講をしたいですね。土日は2コマずつでも多くないと思います。予習と復習(特に英語は音読)をしっかりできれば徐々に伸びていくと思います。
志望校は絶対に落とさないほうがいいです。自分が東進に入ったのは高2の12月で、センター英語は3割も取れていませんでしたが、ずっと早稲田志望は曲げませんでした。すると徐々に伸びてきたので、自分の場合は10月くらいになって志望学部を文構から政経に上げました。常に高い目標を持つことは受験勉強に必要なことだと思います。
勉強時間ですが、ノルマとしては平日は「学校が終わってから東進が閉まるまで」、土日は「東進が開いてから閉まるまで」がいいと思います。プラス家で受講の復習や暗記物をやれるとベストですが、家では集中できないのであれば多少リフレッシュしたりさっさと寝たほうが翌日の勉強の質が高まります。睡眠時間が短くなりすぎると良くないので自分と相談しながらだいたい6時間の睡眠時間は確保した上でできそうならぜひやってください。テスト前は赤点を取らない程度のテスト勉強をして余った時間はいつも通りやるといいと思います。
8月のセンター目標点は8割にしましょう。上述の通り、目標は高いほうがいいです。目標を決めたら、8割取るために何をしたらいいか考えて予定を立てましょう。(例 英語8割取るために大問2の文法問題を40点とりたい→文法問題集をこの日までに◯周しよう→そのためには毎日◯ページやらないといけないから、◯時から◯時は文法問題集の時間にしよう)自分に必要な勉強を自分で考える時間は大切なので、勉強に疲れたときにでも予定を組んでみてください。
来年早稲田で会いましょう!頑張って!

896A43DB2ECE4D4F8F30D55E16C8411E
EFDE8E70AE294DC1B8EC4BF416C3BB06
2lxWY2QBp00JfyF5rgpD