勉強方法が分かりません。

咲山投稿 2020/12/2 00:18

undefined 文系 神奈川県

早稲田大学法学部志望

高二です。志望校は早稲田大学です。古文は古文単語を覚えたあと何をすればいいのかがわからなくて、漢文は最初から何をしたらいいかが分かりません!教えてください!

回答

waseda 投稿 2020/12/2 00:49

早稲田大学社会科学部

お疲れ様です。早稲田大学社会科学部一年の者です。

古文は古文単語、古文常識、文法この3つが三位一体となって機能することで学力があがっていきます。

古文単語覚えた後に何をしたらいいか、分からないということですが、本当に古文単語を見た瞬間、現代語訳できますか?古文というのは大きな大きな得点源であり、入試においても点数を落とせない分野です。そしてなおかつ時間をかけてはいけない分野なのです。

つまり、古文を読んでる途中にこの単語の訳なんだっけ?と考えてる暇はないということです。ですから、瞬間的に単語は現代語訳できるよう入試まで日々チェックを欠かしてはなりません。

何はともあれ古文単語だけでは、古文は読めませんので文法も重要です。当然、文法は活用含めて参考書を完璧にしてください。文法が曖昧だと適切に現代語訳できず、思わぬ読み間違えをする可能性があります。

最後に古文常識。マドンナ古文常識?みたいな名前の参考書があると思います。これでなくとも古文常識の参考書は何度も通読することは重要です。古文常識を知っていると難しい文章でもなんとなくイメージでき設問を解けるきっかけとなります。

漢文はまずは句法を覚えることです。学校で漢文を習っているのなら必ず句法の参考書を買っているはずです。
そこには覚えるべき句法と語句が例文とともに説明されています。

句法の覚え方ですが、これは例文とその訳を覚えることです。例文を、覚えることで句法も同時に覚えられます。参考書に載ってる句法、例文とその訳は絶対に全て暗記してください。全てです。無理だと思われるかもしれませんが、合格者は必ず句法全て覚えていますし、覚えて初めてスタートラインに立てます。

どうやって覚えるか。これは音で耳に焼き付けるしかありません。とにかく例文を音読です。例文も意外と教訓めいたものが多く読んでいて楽しいですし、実際の古文の文章から引用されていることが多いので役に立ちます。

A5063DE1EBCF4B06A36FC55BDB35AD40
4650F9B7462B4668A7D1B83C39C6D6C9
30z-HnYBTqPwDZPu0TYn