歴史の勉強の仕方がわかりません

えふえっくす投稿 2024/2/15 07:20

高1 文系 愛知県

名古屋大学経済学部志望

僕は今、高校1年生で歴史総合をやっているのですがテストではなかなか点数が取れません。自分の高校では教科書だけで問題集などはありません。それで勉強しようとしても歴史をどのように勉強すればいいのかと、とりあえず太字などの単語を暗記するのですが、大学受験大丈夫かなぁ。。。!?と心配です。4月から2年生になり世界史を学びますが、高1まで日本史関係の物が多かったので 、時代の流れのイメージはある程度出来てたから、単語の暗記だけで良かったのですが、世界史となると初めてさんが多いと思うので心配です。 もし 歴史関係でこんな勉強法をすると教えてくれるとすごく嬉しいです。お願いします

回答

きさらぎ投稿 2024/2/20 01:20

慶應義塾大学文学部

 世界史の「通史」の教材がなんらか手元にあるかと思います。一問一答ではない、学校の教科書や参考書などです。それをまずザっと一周、目を通してください。誤解を恐れずして言わば、読書のような感覚でもいいと思います。言っている日本語を理解しつつ、サッと一周、目を通すのです。このとき、同じ分野や事項、ページにとどまったり、すぐに前に戻ろうとしてはなりません。いったん、思い切って最後まで早い段階で見てしまいます。こうすると、「生まれてこのかた、こんな単語・歴史事項、文法事項をみたことが全くない」ということが事実上なくなりますよね。これが、今後の暗記効率の面からも、あるいは精神的な面からもかなり肝腎になります。
 この「一周ザっと目を通す」のが終わったら、一番始めに戻ってあとはひたすら演習(赤シートや一問一答を使って「思い出す(思い出せずプチ悔しい思い)」経験)を積みまくります。この後者のプロセスを何回したか、単語であれば、その単語を何回見たか(思い出す経験をしたか)がとても重要です。ですから、長い時間じっくりかけてちょびちょび進むのではなく、覚えが悪いところは後から再び戻ってくる前提で、どんどん前に進んで演習を積みましょう。繰り返しますが、アウトプット
の作業は本当に大切です。何度も問題を解いたり思い出すことを繰り返しましょう。一問一答につい
ては、基本的に赤シートなどで隠して、こちらは「読書」ではありません。思い出すことをくりかえ
して脳にどんどん刺激を与えましょう。最後は反射的に答えがでてくるまで。そうすると、通史も
どんどん紐解いて(世界史の解像度もみるみるクリアになってきます)。
 
回答不十分でしたらすみません。上のようなことを一度試してみてください。
寒いですので、体調に十分留意して、楽しみつつ頑張ってください。応援しております。

pnxbkPHDObREV9hpWXu5xYOP5FM2
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
BYNWtZzxYTiB3OKlebmi