慶應義塾大学 総合政策学部 / 英語の勉強法

いつの間にか受験生投稿 2020/9/30 18:37

高3 理系 群馬県

慶應義塾大学総合政策学部志望

本日、総合政策学部の英語の過去問を解いてみたのですが、結果は自分で予想していたものよりも悪く、また再度危機感を覚えました。

どう言った感じで勉強をすれば良いか、参考書や勉強法を教えて頂きたいです。

そして最近になってターゲット1900買いました。

※英語は特に勉強したことがなく、環境的に自然と身についた感じなので、尚更勉強方法がよくわかりません。

回答

まともなごるばてふ投稿 2020/10/2 21:50

早稲田大学国際教養学部

昨年度、総合政策学部を受験した者です。
自分は英語塾通いで早稲田国教志望だったので質問者様とは環境の乖離があるかもしれませんがご了承下さい🙇‍♂️
SFCの英語は2学部とも穴埋め語彙と長文読解の問題がありますが、一般的にはそれぞれ2点、6点の配点と言われます。(3点、4点説もありますが、読解の方が内容理解に関わるのでもっと配点が大きいはずです。)それゆえ、まずは読解を落とさないことが重要です。比較的試験時間はありますが、先に問われてることを把握し、速読を意識して長文の全体像を掴むことが大事だと個人的には思います(一度読み切って内容を大まかに把握すれば再び戻ることもできるので)。また、穴埋め問題に出る語彙のレベルは非常に高いです。なので、ターゲットにしろ鉄壁にしろ、単語帳じゃどうしようもない側面もあります。配点、正答率が低いことを考えるとこだわる必要はないかもしれませんが、文法を問う穴埋めを落とさないようにしたり、自作の単語帳を作ったりすることで対策もできると思います。また、速読力をつけるために解いた長文を数回音読し、タイムを図ることもおすすめです(この際内容を理解しようとする必要はないです。)あと、単語帳の話ですが、ターゲット1900は早慶レベルを目指すなら誰しもが使うものなので、抜け目なく暗記すべきです。(余裕があれば鉄壁やシス単に手を出すのもあり)長文になってしまいましたが、SFCの長文を制すれば他大学は恐るるに足りません笑めげずに頑張ってください!📣

CC9F1B0DFB434CE89A9332ECEE983035
79A3B694E950417C9270B278CABFA27A
3Etd6XQBTqPwDZPuYZWG