慶應の試験で英語を武器にしたい

あーちゃん投稿 2022/8/13 00:55

undefined 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

私は慶應法学部を目指す高校三年生です。
5月の河合全統記述模試で英語の偏差値が65しかなく、慶應の法学部の合格平均よりも下回っていたのでとにかくこの3ヶ月英語を頑張りました。
透視図3周(きちんと全て訳せる状態)
単語王(8割)
でるパス準1級(9割)
解体英熟語(8割)
頻出1000(5周の末ほぼ完璧分からない文法は書き出して毎日反復)
ポラリス2→ポラリス3(どちらも読み込みまで完了)

今追加でやってるもの

英文標準問題精講
英語頻出問題総演習

今の実力(8月現在)
明治大学全学部過去問、関関同立過去問9割
頻出1000も答えを覚えてしまったり文法を覚えすぎてしまってるのでアウトプットを二つでやっています。

こんなにやってるのに、文法はそれでも抜け目があって、単語もボロボロで今とてもしんどいです。
慶應法学部の世界史はえげつない問題ばかりでどんなにやっても周りの受験生と差を付けることはあまり出来ないと考えてます。最近慶應法学部の過去問研究を始めて感じたのですが、世界史よりも英語は多少傾向が定まらない部分はあるけれどしっかり対策すれば必ず高得点をたたき出せると思いました。

夏でガチガチに基礎を不動のものにして、9月からは慶應法学部、文学部に特化した演出に本格的に移りたいので、文法および単語を完璧にするとはどういう事なのか教えてください。慶應法学部になんとしても何がなんでも受かりたいので完璧にする為に今の私がすべきことを教えてください。

回答

BFLY投稿 2022/8/15 13:40

慶應義塾大学文学部

単語はどれか一冊でいいので9割じゃなくて100%にするとかなり違うと思います。この一冊は絶対わかる!という状態は自信にも繋がります。

単語はそこまで完璧にする必要は正直ないと思います。私はLEAPという単語帳を使用していましたが、おそらく8割程度しか覚えていないと思います。それでも共通テストのリーディングは93点、東大本番の英語も93点(120点中)を取ることができました。

単語は全部はわからなくても、文脈が理解できれば文章は読めます。
文法に抜けているところが多少はあるのは仕方ないことだと思います。そもそも日本語だって文法をすべてきちんと理解しているかと聞かれたら間違えることだってあるでしょう?
明治や関関同立の問題で9割取れるのでしたらほとんど問題はないと思います。
単語や文法で、もし知らないことが出てきたら、「新しい知識を発見できた!」と思ってその場で覚えるか、ノートなどにメモしておいてどんどん吸収していけばいいと思います。

あーちゃんさんは完璧主義の傾向があるように感じます。それは悪いことではないし、完璧にできたらそれ以上にいいことはありませんが、入試で100点を求める必要はありません。60点でも合格する世界です。
過去問などで知らないことが出てきても、「これが本番じゃなくて今知れてよかった!」という気持ちで取り組むといいと思います。
思考の転換はなかなか上手くはいかないかもしれません。それでも、ずっと完璧主義だと受験はつらくなってしまうので、8割も取れたらすごい!と思っておくといいと思いますよ◎

それから、あーちゃんさんは同じテキストを何度も繰り返しているみたいですが、もう内容も覚えてきてしまっているということなら新しいテキストをどんどん解いていった方がいいかもしれません。標準問題精講は私も持っていますが、あれはめちゃくちゃ難しいのでできなくて当たり前だと思います。2ページ目ぐらいで私は挫折しました笑
でもあれをちゃんと解けるようになればもう受験で困ることはないと思います✨
こんなに勉強してもまだ抜けがある、と思うととてもつらいと思いますが、逆にその部分以外はきちんとできるようになってきたという証です。勉強していない人はどこが抜けているのかもわかりません。
抜けている部分さえわかればあとはそこを埋めていくだけです!今が踏ん張りどころです、頑張ってください🔥

CBKKE5DcVzeCsiB8PGRAr2s0I0i1
I0ldh7slAxPaacgJ1n5V2BIc3vF3
4VLNn4IBTqPwDZPucMQp