高2の今するべきこと

野乃子投稿 2017/11/13 20:30

高3 文系 千葉県

慶應義塾大学志望

私は 慶應義塾大学法学部政治学科 と 早稲田大学政治経済学部政治学科 を志望している高2です。私立文系で、早慶が第一志望ですが滑り止めとしてGMARCH、日東駒専の受験も考えていて、そこではセンター利用を考えています。
偏差値65の公立高校に通っていて、定期テストでは真ん中くらい。模試では早慶はまだE判定しか取ったことがありません。GMARCHだとD判定、日東駒専だとAやB判定です。

現在、

英語
・システム英単語
・速読英熟語
・英検準1級(2級は取得済み)

国語
・古文単語フォーミュラ

日本史
・日本史B一問一答(東進ブックス)

をやっています。英語が特に苦手で、まずは単語力をつけようと毎日システム英単語を見るようにしているのですがこの勉強のやり方で大丈夫ですか?
高2の間にシス単を覚えて、高3になったらリンガメタリカなどの単語帳に入ろうかと思っているのですがどうでしょうか?また、英文法など基礎から心配なため復習しようと思っていて英文解釈を学習したいのですがオススメの教材や開始時期があれば教えて欲しいです。

国語・日本史はまだ古文単語帳を見る、一問一答をやる(学校の授業でやっている近現代のみ)しかしていないのですが、他にもなにかやった方が良いですか?

最近、周りもだんだん受験勉強を始めてきてとても焦っています。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

回答

Jou1211投稿 2017/11/17 00:28

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは。回答させて頂きます。

まず単語ですが、シス単で十分です。
リンガメタリカはやるとしてもセンターで8〜9割安定して過去問演習に入ってからぐらいで大丈夫です。

英語は来年度までにやるべきことが大きく2つあります。
・シス単を3章まで全て完璧に暗記する。
・文法書(ネクステ、スクランブル等)を最低3周はする。

単語にしろ文法にしろ、ページの位置や問題の番号で答えを覚えてしまわないように気をつけましょう。
単語は単語帳の英語を見たら分かるレベルではなく、他の紙や口頭で聞かれても即答できるレベルまで持っていきましょう。

英文法と英文解釈はほとんど別物です。
単語、文法が終わって余裕があれば解釈の参考書の「基本はここだ」をやりましょう!

古文は単語を覚えることと、日本史は自分でガンガン一問一答を進めていって大丈夫です。

1つだけ気になったのでアドバイスすると、単語はパラパラ見ていても中々ちゃんと暗記できません。
しっかり毎日覚える個数を決めてどんどん進んでいきましょう。
単語帳は受験までに何周もします。ちゃっちゃと一周しちゃいましょう!

m9VKqRfwWGqS150e
48H2YdrWkNKXHK7Y
CHGupGsaWrMuuPTR