早稲田英語長くて解きながら寝てしまう

ゆう投稿 2019/11/10 12:49

高3 文系 東京都

早稲田大学社会科学部志望

題名の通り私には集中力がなさすぎるのか、最近モチベーションが下がってるからなのか、早稲田の教育の英語を解いてる時もだるくなってきて途中で寝てしまいます。
今は時間無制限で解いてて2時間くらいですが、なんというかやる気もありません。
どうすればいいのでしょうか(T ^ T)

回答

クリ投稿 2019/11/12 10:27

早稲田大学社会科学部

✅危機感が足りない。

👉長期的な面での自分の想像ができてないと。今年でセンター試験が終わり来年ざらっと変わります。その年にもう一度受験をする。浪人をするとなったら…現役で決めたいですよね。危機感をイメージ。

✅そもそもモチベって?!

👉 モチベ=謎です。幻ですね。偏差値のように数値化できないし、実物でもない。一体なんなんだ。日本語ではやる気と同じ部類に括られますがわたしはそうは思いませんね。🤔

わたしはモチベーション=自己肯定感

だと思っています。つまりモチベーションを高めるためには…

✅自己肯定感をあげるためには?!

これにつきます。では具体的にどうすればいいのでしょうか。モチベーションをあげるためにみんなは具体的な目標を設定しようとします。どこどこの大学に合格したい。年収高くなりたい。しかし遠すぎませんか。わたしからするとそれでモチベーションが上がるならなんの問題もありません。そのままでいきましょう。しかしわたしはなかなか不透明な目標設定になかなかモチベーションを保つことができませんでした。なのでわたしは

       目標👉モチベーション
ではなく

       現象👉モチベーション
の流れがいいと思います。 

具体的に言うとスケジュール通り勉強できている。こまめに設定した目標通り勉強できている。などです。コツとしてはモチベーション作りを可視化することですね。スケジュールを紙に書き終わったらチェックをしていく。今までやった参考書を積み上げていくなどです。可視化することによってモチベーションを作る仕組みが具現化されます。自己肯定感にも繋がってきます。

このように現象から入ることで、結果から入ることでモチベーションが高い状態にあるって自分を認識させることができます。モチベを高い状態に持ってくことが目標。こっから入ればいいんじゃないかと。

あくまで参考例です。頑張ってください。

モチベーションでお悩みの質問者さんは参考にしてみてください!何かわからないことがありましたらコメントまで!

追い込み期、悩むことがたくさんあると思うのでとにかく相談してみましょう。口に出すこと、言語化することは大事です。

40D7454859C5489F816D236F3BFB2545
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
ejo5XW4BTqPwDZPuR0O7