河合 早慶アド浪人 夏休み

KO投稿 2023/8/6 21:21

浪人 文系 東京都

慶應義塾大学文学部志望

河合の早慶アドの浪人生です。
慶應の文学部志望です。
自分なりに基礎シリーズの復習の計画を立ててやっています。
日本史はテキストと先生のプリントで成績が上がってきているのでそれをつづけようと思っています。

古文も基本的には基礎シリーズのテキストの復習と古単やるので十分だと思っています。

現代文は基礎シリーズの先生がそんなに好きではなくて、はじめての入試現代文の著者のやり方が好きなので、それでやっていますが、私大の過去問などでは点は取れてきていますが、共通テストの問題が苦手です。長すぎだろって思ってしまいます。

それから、論説文はそうでもないですが、小説がかなり苦手です。論説文は大体どういう構成かが自分で理解できますが、小説はほんとにこんなの選択肢一個に絞れんやろ!ってっちゃいます。。。

英語は解釈Tが重要と聞いて解釈ばっかり復習してます。
文法Tはテキストではなく、ビンテージをたくさん回してます。
長文Tはあんまりやってなくて、ルールズという参考書を1日1題か2題取り組んでいます。
表現はプリントがわかりやすいのでそのプリントを見てる感じです。

全然自分のやり方が合ってるかわからないので、河合浪人の夏休みの過ごし方を聞きたいです

回答

Gohen投稿 2023/8/9 04:50

慶應義塾大学総合政策学部

河合浪人生としての取り組み、志望学部と科目について詳しく教えていただき、ありがとうございます。夏休みの過ごし方についてのアドバイスをいくつか提案します。

1. **現代文・小説対策:** 共通テストの問題が難しいとのことですが、長文の理解を深めるために、日々の練習を心掛けてみてください。短時間で要点を把握し、構造を理解する能力を高めることが大切です。また、小説に関しては、複数の作品を選んで読解力を向上させることで、選択問題でも自信を持てるようになるかもしれません。

2. **英語:** 解釈問題に力を入れているのは素晴らしいですが、長文読解力も重要です。ルールズなどの参考書を使いつつ、日々の練習で長文に慣れるよう努力してみてください。文法も大切な基盤なので、バランスよく取り組むことがポイントです。

3. **論説文:** 論説文の理解が進んでいるようで、そのまま継続して取り組むのは良いアプローチです。小説に苦手意識がある場合でも、徐々に慣れていけるよう、少しずつ挑戦してみることをおすすめします。

4. **全科目のバランス:** 日本史や古文の基礎力を維持しながら、他の科目にも時間を割くことが大切です。志望学部の入試要項を確認し、必要な科目の傾向や難易度を理解した上で、適切な分量を確保することを考えてみてください。

5. **模試の活用:** 模擬試験を受験して、自分の実力を確認しながら weaknesses を特定しましょう。苦手分野を重点的に対策することで、全体のバランスが整う可能性が高まります。

最後に、計画的な取り組みと努力を継続することが大切です。他の受験生と比べるのではなく、自分の成長を意識しながら進んでいくことを心掛けてください。頑張ってください!

VkhhUJq0NCggP8YqVc42yTM51Gq2
IW22Je1t5hZC9l4Ra57ndhEF8by1
fTEKLgkfjM5V0hj9KVGq