慶應義塾大学法学部 法律学科と政治学科の違い

ハト投稿 2022/4/20 09:36

浪人 文系 東京都

早稲田大学法学部志望

少し調べてみましたが、法律学科は年に単位が取れる上限があるようで政治学科にはそれがなく、1.2年生の時に頑張れば3.4年生の時には好きなことに取り組める。また政治学科の方がテスト?などが楽なども聞きました。

僕は法律に興味があり法学部を目指してますが、政治にも興味があります。ここで質問なのですが、この2つの学科で受けられる講義は違うのでしょうか?法律学科でも政治の講義が単位取得できたりしないのでしょうか?また政治学科でも法律の講義で単位取得が採れたりすることは可能でしょうか?

回答

falcon投稿 2022/4/20 18:22

慶應義塾大学法学部

慶應法学部法律学科の学生です。
順番にお答えします!

1. 法律学科・政治学科のどちらも、1年間に履修できる単位数の上限はあります。
それを超えて履修することはできますが、卒業単位としては認められません。

2. 1,2年で頑張れば3,4年の授業が少ないのはどちらも同じです!ただ、法律学科3,4年の授業は2時間連続の物があり、テスト範囲も広いので、断言はできませんが政治学科の方が少し単位を取りやすいかもしれません。

3. 受けるべき講義が違うという感じです。
法律学科は、政治に関する講義を受けて単位を取ることはできますが、受けなくても卒業できます。
政治学科は、憲法や民法などに関する基礎的な内容の講義が必修になっていたと思うので、法律の講義を受けて単位を取らないと卒業できません。法律学科が受ける法律の授業に混ざるわけではなく、政治学科向けの講義になります。

他に質問があれば送ってください!

B2BB9CA066AC4C8199855C9AC4778FED
9126418D134148F080DC974DF93B4E1D
SVJHRoABTqPwDZPujWhn