人生のおわり

みお(^^)投稿 2023/2/10 23:58

undefined 文系 東京都

明治大学政治経済学部志望

GMARCH行きたくて頑張ってきました。
第一志望は明治で2個もう受けました。
絶望でした。受験者最低点なんじゃないでしょうか。 
日本史の大門3が1個もあってなかったです。もうしんどいです。親にも申し訳ないですし。
あと2個MARCH受けるんですけどもうどこも受かるきしないです。かと言って浪人はしたくないです。
もうGMARCHむりだわってもうなんもやる気出ないです。
なんかもうどうしたらいいですか。

回答

パンジャ投稿 2023/2/11 00:31

慶應義塾大学経済学部

どの大学においても受験生は3タイプに分けられると思います。

1、ほぼ確実に受かる層
2、合否がどちらも有り得る層
3、記念受験で確実に落ちる層

1は東大でA判定が出るような化け物ばかりで全体のほんのひと握りに過ぎません。また併願校に進学するケースもあるので、そもそも気にしなくていい部類とも言えますね。
3は確信を持って答えられるのが名前しかないくらいのレベルで、記念受験感覚でしか来てない人達です。この人たちは大抵真面目に勉強をして来てない層なので、これも気にしなくていい部類ですね。

では問題は2についてですが、受験者の中でここが一番厚い層であることは事実です。上部と下部の差もまあまあ大きいですし、母数も多いので貴方はこの中から勝ち抜かなければならないわけです。

でも上部の人でも出題される問題やコンディションによっては落ちるし、下部の人でも十分に受かる可能性があるのです。
というのも各科目の学習範囲はそれぞれアホみたいに広いですよね。受験者ごとにどの範囲までを抑えてるかなんてバラバラじゃないですか。偏差値が5も高いライバルが抑えてない事項を貴方が抑えてることなんて全然あるわけですよ。今までの手応えが思うようなものでなくても、それは貴方がMARCH受からないことが証明されたわけではありません。問題の相性が合わず、2の層の中で後手を踏んでしまっただけの話です。
ここまでくれば受験は運要素が強くなってきます。これをプラスに捉えるかマイナスに捉えるかは人それぞれですが、後がないと焦ってる貴方にとってはプラスに捉えて良いのではないでしょうか?

以上のことから受かる気がしないというのは、見当違いで貴方は受かる可能性を持っている人なんですよ。残り2つの受験も貴方は受かる可能性を残しているんです。だから今までの復習や過去問演習を中心にラストスパートを掛けましょう。事実この時期に燃え尽きて1番肝心のラストの追い込みをサボってるライバルは沢山いますよ。ここで勉強することで差が広がる、或いは縮みますよ!

後、余談ですが受けた試験の自己採点は百害あって一利なしなのでしない方がいいです。出来が悪いと落ちたことが分かるし、出来が良くても本当に受かってるのか心配で堪らなくなる、つまりどっちに転んでも気が落ち着かないですから。終わったものはもう忘れて次に進むしかないです。後数週間の受験生ライフ、後悔のないよう頑張ってみましょう!

M7icTay0zdbI18LHPoGOXleIthq1
CF46CF41498C41BA94CAD9198CAC9AA0
g1P0O4YBTqPwDZPuZECg