進研模試低偏差値から産近甲龍

太陽投稿 2024/2/10 07:09

高2 文系 大阪府

京都産業大学外国語学部志望

現在高2のものです。僕は毎回進研模試で偏差値30代後半から40代前半しか取れていません。その状況から今から勉強して産近甲龍に受かる可能性はありますかね?また受験勉強でおすすめの参考書なども教えて欲しいです。

回答

きさらぎ投稿 2024/2/12 22:34

慶應義塾大学文学部

合格可能性があるかないか、という質問をよく見かけますが、結論何とも言えません。世の中には、
色々な素質・学力能力面での現状を背景にした受験生がいて、彼のなかからわゆる「逆転合格」を
なす人もそれは一人や二人くらいすぐにでききます。それがあなたになるかどうかは分かりません。私も、質問者さんの学力状況や、これからどれくらい受験勉強に時間や労力を費やすことができるかのキャパも分かりません。よって、「あなたは受かる可能性があります」も「あなたは受かる可能性
がありません」も言えないわけです。ただし、可能性は0と100でないことは誰にでも言えます。
よって、厳密には誰にでも可能性はあります。と思って、そう信じて前向きに頑張ってくいただきたいです。私もこういった精神で受験を経験したかと思います。
 さて、志望大学が京都産業大学の外国語学部というところですので、言うまでもなく「英語」が
肝腎になってきあそうですね。おそらく入学してからも少なくとも英語と関わることもあると思います。私も一時期その外国語学部の類を目指したり、一年間だけ在籍した経験があるので、楽しいです!ぜひ合格かちとってください。
 質問者さんは、英語が得意とされていますが、その得意を維持し、かつ最終的にはぶっちぎって
武器の一つにしてほしいと思います。英語は能力がつくと、かなり安定する科目ですので、武器に
するとあなたの強い味方になります。ぜひ!
 具体的な勉強としては、単語帳や文法書に関してまず、①ざっと目を最後まで通します。誤解を
恐れずしていわば、読書に近い感覚で一度最後まで見てしまい、ゴール(敵)を概観するイメージで
す。このとき、同じ単語や同じ文法事項、ページなおで長くとどまることをしないでください。と
にかく、できるだけ早い段階で一通り見てしまって、全体像を把握するのです。この後でようやく
肉付けする感じで枝葉末節・補足を始めにもどって付け足していくのがいいです。よって一通り
目を通したら、②あとは演習(赤シートなどで隠して「思い出す(思い出せずにプチ悔しい思いを
する)経験」をひたすらに積み重ねます。何回その単語・文法事項を見たかが重要です。どれくらい
長く見たいかが重要なのではありません。何回目にしたか、です。これを意識して、螺旋階段の
ようにぐるぐるその単語帳や文法書を繰り返してください。
 単語帳については、覚えていたら(赤シートで隠して答えられたら)正の字で印をいけていくのが
いいかと思います。多くの人は、分からない単語なんかに印をつけますが、私はこれをやって
あまりの覚えて無さに絶望してやる気を失ったので、逆転の発想でできたら印をつけて、できるよう
になるほど、要は繰り返すほどに印が増えていったのでとっても楽しかったです。ぜひ一度試しみてく
ださい。
 参考書につては、基本的に学校で使っているもので問題ないと思います。上にやった方法で壁にぶ
つかるまでは、それをいったん信じて向き合うべきです。新しいものに手を出し続けては、本末
転倒することが多いです(経験上)。
 上に述べたような方法は、暗記科目・分野に関わらず、あらゆる勉強でも役に立つかと思います。
是非一度試してみてください。
回答不十分なところも多いかもしれませんが、本当に思うところを語りました。寒いですので、
体調に十分留意して、最後まで頑張ってください。応援しています。
Nothign seems to be possible befor it’s been done.

oofI5MAXhMhMNDLFpbpHhoZ5TaG3
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
dIX6E0vFEk3sNMp9aj23