新高3のこれからの学習計画について

mely_投稿 2020/3/18 23:21

高3 文系 神奈川県

早稲田大学志望

新高3で、早慶の文学系を目指しています
受験科目は日本史、英語、国語or小論文なのですが、これから受験勉強を本格的にしていく中で
具体的にどの時期にどんなことを勉強したらいいのか
いつまでになにができていないとまずいのか
この臨時休業ではなにを固めておくべきなのか
といった学習計画についてアドバイスが欲しいです、よろしくおねがいします、!

回答

ぅぇぉ投稿 2020/3/20 18:06

慶應義塾大学法学部

春休み中→英語はひたすら基礎固め!終わってる場合はMARCH、日東駒専あたり解いても大丈夫だと思います。国語は漢字などやってました!この頃から1日1題の現代文をやってました。あとは古文単語を9割ほど覚えておくと楽です。
一学期→春休みと同様に各科目基礎!英語長文に慣れましょう。日本史は授業の復習をちゃんとする!
夏休み→国語は今まで通り。日本史は今までの復習。英語はMARCHの過去問で8割ー満点くらいでした。早慶の過去問を解き始めました!この頃に慶應の受験を決めました
二学期→ひたすら問題演習。9月からは英語国語は参考書は使わずに過去問だけやってました。日本史は現役生は浪人生より遅れてて当たり前、焦らず丁寧に!!
直前期→年明け前に英国の対策は完成に近づけました。日本史は通史のインプットおわり。年明け後は英国はなまらないように問題をこなして、日本史は本格的な私大対策!ですが、この時期からだとギリギリだったので進度が早い学校ならば、もう少し早く対策できるといいです!

7658752C77AA4CA690B535315B63A947
02F2BE74228F416F8E04A5C5001D58C8
LkMx93ABTqPwDZPuwYDc