何から手をつけるか

なまこ投稿 2024/4/7 10:25

高2 理系 和歌山県

大阪大学工学部志望

中高一貫校の高校二年生です。
大学受験で国立大学(阪大)がいいかなと思っています。自分には高望みだと重々承知の上で聞きたいのですが、中学から高校一年までで高二年の範囲は授業で終わっていても、自分は完璧ではなくさまざまな所が抜けていて偏差値も河合塾の全国統一模試を50というものでした。また進研模試では60とあまり成績は良くありません。
なにから手をつけたらいいのでしょうか?
また阪大は高二からでは無謀なのでしょうか?

回答

kn投稿 2024/4/9 05:52

慶應義塾大学経済学部

はじめまして、慶應義塾大学経済学部3年のknです!

高いレベルの国立大学に行きたいとのことで、京都大学を目指していたものとしてお力になれればと思い回答させて頂きます🙇
また、僕は文系ですので物理科学、数学3についてはまた改めて回答を募集していただければと思います。申し訳ありません🙇

高2からでも難関国立大学を目指せるのか、また入試対策をなにから始めればいいか、に対して以下回答です。

◎難関国立大学を目指せるか

A.当たり前に目指せます。
理由は、2年間あるからです。
質問者様は授業を受けているだけで偏差値50ほどを取れているとのことで、全く問題ないように思えます。
しかし、授業を受けることだけを勉強だと思うべきではありません。今までなんとなく授業を受けてなんとなく理解していたことは入試対策の助けにはなると思いますが、入試を受けるに当たってはもう一度初めから自分で基礎を積み上げていく必要があります。どのように基礎を積み上げていくかをこれから説明します。

◎入試対策

難関国立大学の入試において、全ての科目を偏差値70(参考)とる必要はありません。自分の得意さや自分の第一志望において下の一般例のように優先順位をつけて勉強する必要があります。

英語≧数学≧理科>>>国語

⭐️【英語】について

英語は、単語/文法→英文解釈→長文読解
の流れがセオリーです。一つずつ説明します。

・単語はシス単やターゲット等、有名な単語帳を一冊何でもいいので完璧にするところから始めましょう。この場合完璧とは、英語1単語に対して瞬時に日本語の意味が1つでもでるようになることです。多義語は周回していく際に焦らず覚えていけば大丈夫です。また、これはまだその段階ではないですが、今から説明する英文解釈や長文中に出てくる単語を捨っていくことに越したことはないです。(単語は覚えれば覚えるだけ有利になります。)

・文法は、授業形式がいいのならスタサプの関正夫、参考書ならネクステorビンテージ。スタサプ(レベルはどちらでもいいが、一つに絞ること。トップレベルをおすすめするが、難しいと感じたらハイレベルにすること。)よりネクステ系の方が詳しく、ネクステまでやると演習量の確保と、知識の漏れをなくすことができます。これもなるべく早く、単語と並行して終わらせてください。

・解釈は、基礎100→ポレポレが定番です。単語と文法がほぼ完璧になったら始めてください。めっちゃおすすめします。習熟して、全部丁寧に問題を解いたら暗唱できるくらい毎日音読すること。

強いて言うなら、基礎とは上の3つで完成します。しかし実際の試験で出るのは以下の長文読解です。これは単語文法解釈ができなければなんの意味もありません。

・長文は、なんでもいいです。解釈本がしっかり身に付いていれば、長文を解くことのメリットは演習量の確保と実践形式に近いことなので、しっかり解説が付いている参考書ならばなんでもいいです。強いて言うならポラリス2と3くらいをやればいいのではないでしょうか。

⭐️【数学】について

数学は理系と文系では違うので他の方の意見を参考にして欲しいのですが、参考程度に以前阪大志望の文系の方にアドバイスした内容を書きます。

基礎問題精巧→標準問題精巧で足ります。自分の現役時代の失敗を踏まえてアドバイスしますが、1日数題解いていくよりも、短期間で一気に一周し、その後は鉛筆を持たずに解法暗記に徹するのが良いです。過去問の分析は大事ですが、阪大は良くも悪くも癖のない問題しか出ないので、目標点(合格点)に届かないのなら実力不足だと考えて、もう一度苦手分野を復習してください。

⭐️【国語】について

理系ですと、国語がある大学は少ないかもしれませんが、東大京大などの国立大学を受けることになった用にアドバイスさせて頂きます🙇
古文がある国公立にはどこにも当てはまることですが、国語の得点源は古文です。古文は簡単なので、最低限の単語を今すぐ覚えて、読解の練習を一冊でいいのでしてください。一方で、現代文をやり込む必要はありません。全く言語に触れなかったり、あまりにも記述の練習をしていないと足を引っ張ることになるので、一冊演習用の参考書を週に1題程度解いたり、過去問演習をしてください。

🔴総括

以上、主に英語の話がメインとなってしまいましたが、文理国私問わず、一番大事な科目と言っても過言ではありません。参考になると嬉しいです。

高2から受験勉強をしようとする姿勢はすごいです👏まずは自分が、各科目ごとに何点取って受かるのか、そのためのそれぞれの優先順位はなんなのかなどを考えて、合格から逆算して一年間の計画を立てるようにしてください。(僕の現役時代は、見通しを持たずに勉強していたので失敗しました。)

阪大はとてもいい学校ですがやはりそれに見合った努力を積み重ねないと合格することはできません。頑張って合格を勝ち取ってください、応援しています!

*僕の他の回答もご参照ください。有用なことだけ書いています。もしご不満や改善点等ございましたら、遠慮なく言ってください!

Sviln7fDRYWLxqTg3hUknH0Zmq32
ZJMFIiRlhIYJMV3yC7mRvgGrnRo2
obklYio20y3P0HnKO3Xh