音読について

まっちー投稿 2020/8/17 23:04

高3 文系 東京都

法政大学法学部志望

閲覧ありがとうございます
音読についてなんですが、声に出して読む必要はあるのでしょうか?英語を英語のまま理解することを意識していつも音読してますが、声に出すとどうしても内容が入ってきません。黙読して読んでたほうが入ってきます。実際、試験は黙読ですし、声に出して読まなくてもいいのではないかと思ってしまいます。
あと音読することでリスニング力も上がると聞いたことがあるのですが、僕は受験でリスニングを使わないのでそれも含めて音読することに意味を感じることができないでいます。
黙読じゃダメなのでしょうか?

回答

🍎投稿 2020/8/19 13:28

慶應義塾大学法学部

はじめまして。慶應義塾大学法学部政治学科の者です。
わたしは、音読信者でした笑
人間は声に出すことで理解や暗記が促進されるものだと考えています。内容が入ってこないということを解決するためには、音読をするまえにかなり丁寧に精読を行うことが必要です。構文を分析したり、わからないところは日本語訳を参考にしながら文自体を理解しましょう!
また、先程も言いましたが黙読より音読のほうが文を暗記できるはずです。暗記目的で読むと言うよりも、ふと問題を解いている際に、音読出てきた文が頭に思い浮かぶ瞬間があって、それが英作文、文法、並び替え問題で大いに助けとなってくれるはずです。

8BF452FA07134F04BB54445213D8B0D7
18B5564F721E48609804D8A9330DF066
Okv5BHQBTqPwDZPu_Co2