慶應商

たかんんん投稿 2018/9/22 22:36

高3 文系 東京都

慶應義塾大学志望

夏の間に文転したものです。

それまでは英語数学理科をずっとやっていて九月から本格的に日本史をやり始めました。

けれど、予想以上に日本史がきつくて商学部に合格するにはどうすればいいのかプロセスが見えてきません。

a方式での受験を考えてるんですけど、英語はまだまだ伸ばせる自信があって来年8割以上は絶対取れる自信があって、数学は半分を目指してます。そこで、最後の砦、日本史で絶対点数を取りたいんです。

これができなかったら本当に落ちれます。

こらからの学習で日本史で合格点を取るにはどこに重点を置いで日本史の勉強をすべきでしょうか?

どこらへんはやらなくても支障は出ないみたいなのはありますでしょうか?

今のところ慶應商しか考えてません。

長文失礼しました。

回答

前右府投稿 2018/9/22 23:22

慶應義塾大学文学部

日本史で1番重要なのは山川の教科書を読むことです。
しかし教科書を読んでいるだけでは理解は出来ても暗記は難しいので東進の一問一答を併用し、星2まで覚えることで教科書の内容が定着します。
史料は教科書に載ってるものを読んでおけば大丈夫だと思います。
通常早慶受験生は一問一答をすべて覚えようとしますが、他教科が普通にこなせていれば教科書と一問一答の星2までで大丈夫だと思います。
焦らず基礎を確実に拾ってって下さい。

D9D2C62E3DC2495494BD335EFEB4C6D7
91C3AF2F9C034814B0D605F688951194
UMCpAWYBTqPwDZPuc2nS