今日推薦に落ちた。今から英検利用で早稲田に受かりたい。

lala投稿 2021/10/16 00:12

undefined 文系 東京都

早稲田大学文化構想学部志望

こんにちは。今日、早稲田大学の推薦入試に落ちました。
第一志望は文化構想学部ですが、正直とにかく早稲田大学に入りたいです。現在英検CSEスコア2200以上を所持しているため、日本史と国語に勉強の対象を絞り、文学部と文化構想学部の逆転合格を狙おうかなと考えています。併願校に関しても今のスコアで英語免除できるところがいくつかあるので、伸ばすのに時間がかかる英語に今から力を入れるよりも日本史と国語に完全集中した方が時間のない私にはまだチャンスがあるのかなと思っています。

私の今の学力の状況としては、
・AO推薦メインだったのでほとんど一般対策ができていない
・英検準一は持っていないが、英検CSEスコアは2200を超えており、文学部、文化構想学部の免除方式は出願したい。
・日本史は全力で知識を入れるつもりだが今は共通テスト4割レベルだと思われる
・現代文は共通テスト8割程度、古文漢文は不明。
・古文単語315は最近終えた。文法は軽く程度
・漢文はノータッチ
・英語は英検やTEAPのような外部試験を受けていたので四技能はできるが、文法力が圧倒的に乏しく、単語もあまり入っていない。

絶望的なのは分かっていますが今から全力で頑張ります。1%でも合格可能性をあげたいのでまずは受験戦略としてアドバイス頂きたいです。

回答

TR_投稿 2021/10/17 21:06

早稲田大学商学部

こんにちは!

これは確かに質問者さんの戦略通り英検利用で一本でいくことを考えて国語と日本史の勉強に集中するのがいいかなと自分も思います!!ここからかなりの勉強量が特に古漢と日本史において必要だと思います!!
ここでは

① 国語と日本史の早慶までのおすすめ参考書
② 早稲田対策のやり方

① 今から具体的にどの参考書がおすすめか紹介していきたいと思います!!

⭐️ 現代文

自分が最もおすすめしたいのは結構レベルが高いのですが、現代文読解力の開発講座です!評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれるのでこれをしっかり2、3周やるのがいいと思います!
以下がおすすめのやりかたです!
現代文読解力の開発講座の進め方
1周目 まず解いて答え合わせで解説を熟読して読み方を学ぶ。(要約は1周目はやらなくてもOK)
2、3周目 要約も含めて解いて解決をすみずみまで読む。参考書に書いてあるような解き方の流れをできるようにする。
このような形です!

補足 自分が使っていた接続語の記号です。(評論)合うか合わないかは好みだと思うので参考程度でお願いします。ただ自分としてはただ読むよりも手を動かした方がいいかなと思ってやってました。

順接→▽
逆説→△
言い換え→⬇️
例示→()でくくる
キーワード(自分が大事だと思った言葉)→○で囲む
大事だと思った一文→線を引く

こんな感じでやると文章をただ読むだけでなく論理展開を気にしながら読むことができると思います!

⭐️ 古文

単語帳一冊(読んでみて覚える古文単語315orゴロゴプレミアムなど)

文法書一冊(富井のはじめからていねいにor元東進の講師の吉野先生のYouTubeのただよびの授業動画)好みで選ぶといいと思います。

古文常識(マドンナ古文常識がおすすめです。タイミングは古文上達の基礎編の後くらいがいいと思います。)

読解 
古文上達基礎編→センター過去問、共通テストの予想問題or中堅私大古文演習→難関私大古文演習→過去問

こんな感じだと思います。早稲田志望なら過去問と並行して早稲田の国語もやるといいと思います。

古文はまずはとにかく単語と文法を完璧にしましょう。その次には敬語や古文常識をしっかりやっていくという感じです!

⭐️ 漢文

漢文早覚え速答法→センター過去問、共通テストの予想問題→過去問
こっちも早稲田志望なら早稲田の国語を過去問と並行してやるといいと思います。

⭐️ 日本史

1 通史&文化史(金谷のなぜと流れがわかる本と金谷の日本史単語帳の併用or石川の実況中継と東進一問一答の併用)
この2つは実際に好みで選ぶといいと思います!ほんとに日本史がわけわからないという人は前者で興味があってガンガンできるという人は後者がいいと思います!

2 センターや共通テストの予想問題など
ここでしっかり演習して基礎の内容を確認するのが良いと思います。

3 テーマ史(実況中継のテーマ史編がおすすめです!)

4 日本史標準問題精講を解きながら通史を復習

ここまで終わり、共通テストの予想問題やセンター過去問などで8割(できれば9割)安定して取れるようになってきたらあとはとにかく早稲田の過去問を解きながら通史を復習していく形でいいと思います!

② ここまで終わればあとはとにかく早稲田の問題に慣れていくことが大切だと思います!!

まず、国語は具体的にこの参考書というのはないのですがとにかく早稲田の問題を解くことが非常に大切です!!早稲田の国語や自分が受ける学部以外の問題にもチャレンジしてみるといいと思います!!

続いて社会科目ですが自分の場合も日本史だったのですよがまずはセンター過去問や共通テスト予想問題を最低5年分くらいは解いてほしいなと思います!この理由は基礎を確認するのにセンターや共通テストの問題はかなり最適でこれで8割を超えなければまだまだ基礎が足りず、早稲田の過去問に入っても点数が伸びていかないと思います!
その上で8割(できれば9割)安定して取れるようになってきたらあとはとにかく早稲田の過去問を解きながら通史を復習していく形でいいと思います!早稲田の過去問は志望校だけでなく、その他の学部もできるだけ解くことをおすすめします!その理由は早稲田大学として好きな分野があり、そこの細かい知識を入れることにつながるからです!
過去問の復習方法ですが自分は用語集を使いながら間違えたところをノートにまとめつつ直しをしていました!また、復習の時にインプットの時にやっていた通史の参考書に戻るということが非常に大切だと思います!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

70C7124078734379B28D85093780BCB3
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
vVAljnwBTqPwDZPuvdnR