夏休みの勉強計画

jack投稿 2022/7/18 15:26

undefined 文系 千葉県

早稲田大学社会科学部志望

高2で早稲田と明治志望です。自分は数学受験しようと思ってます。夏休みまでにどの参考書を終わらせればいいか教えてほしいです。また1日にどのくらいの量をやればいいか計画を立てて欲しいです。

回答

れいと投稿 2022/7/19 18:44

慶應義塾大学商学部

質問者様は早稲田と明治を数学受験されるとのことなので、私とやや同じ境遇での試験と見受けられます。現役時の受験で慶應商と早稲田商を共に数学受験で合格しているので幾分か参考にしてください。まず、高2生とのことなのでまずは大きなテーマとして英数の圧倒的な鍛錬と古文の基礎錬成を夏休み中にこなすことが大切です。具体的には、数学はIAIIBの範囲(できたら全て、無理そうなら既習範囲)の網羅系参考書の解法を全て頭に叩き込んでください。この場合,想定されるレベルは黄チャートや基礎問題精講などに挙げられる問題集を想定しています。なお、理想を述べさせていただきますと、履修済みの分野については前述の問題集より1段階レベルの上がった参考書(一対一や標準問題講)をやっておくとその後の周回もスムーズに行きます。英語については早慶志望ならまずは豊富な語彙力の増強です。ターゲット1900やシステム英単語、LEAPなどといった基礎〜標準レベルの単語帳はどれか一冊一語一訳確実にわかるようにしていきましょう。また、その後他のやるべきこととの兼ね合いで時間があるならさらにレベルの高い単語帳(速単発展やDUOなど)に手を出しておくと安心です。文法に関しては言わずもがな網羅系参考書に書かれているような事項の理解と運用はマスターしておきましょう。解釈はお好きなものを一冊取り組んでおくといいです。最後に古文についてですが、古文は最初に苦手意識がついてしまうとその後長く引きずってしまいがちな科目なので助詞助動詞含む全ての文法の暗記を行っていきましょう。解釈と文法双方の定着が図れる古文上達の基礎編はとてもおすすめです!また、300語程度の古文単語帳も基礎作りとしてやっておくと良いです!

また、具体的な1日のスケジュールになりますが、上記記載事項について日割りor週割りでノルマを作っていきましょう。ここで注意してほしいのは英語にはなるべく毎回の勉強日で触れてほしいというところです。英語は少し時間を置くだけで問題を解く感覚が鈍ってしまう性質があるのでこちらは留意しておくべきところです。

また何かありましたらご質問ください!

l8YGprJHh9U54uqzW7shvXMlBVW2
7dvgtYcuKghrNGfQCBXOMGID9933
y1LXFYIBTqPwDZPu-63d