学習の優先順位

ハセマル投稿 2020/9/10 05:14

高1 文系 東京都

早稲田大学社会科学部志望

僕は週6の運動部に所属しており、帰ってくるとかなり疲れてしまうため睡眠時間を多めに取ろうと思っています。
しかしその分勉強時間が2時間確保できるかどうかという感じになるので、勉強内容を絞っていく必要があるのではないかと感じています。
先輩方は高校1、2年生のときどのような科目、どのような学習を優先的に進めていましたか?また、これだけは続けていた等というものがあれば教えてください!

回答

kkk投稿 2020/9/11 15:16

慶應義塾大学経済学部

質問に答えさせていただきます!

個人的にオススメなのはやはり英語だと思います!僕は高校時代に硬式野球部に入っていてほぼ休みもなく帰ってもほとんど勉強ができないような毎日でした。そのような中でも英語の予習は毎日欠かさずやっていました。英語はどの大学を受けるにしても得点の比重が高く、まして難関大学を受けるなら、どの受験生も英語はできて当然のようなイメージがあります。いまから毎日コツコツと予習復習を進めておけば定着度はだいぶ違うし、受験期に入った時に大きなアドバンテージになります。時間があれば今のうちから少しずつ単語帳の学習も進めることをおすすめします。語彙力があるのとないのでは、長文を読むスピードがだいぶ違ってきます。

さらに今のうちから得意科目も作っておけば、それをキープしつつ他の教科にも時間をかけることができます!
心の余裕にも繋がります!

早稲田合格目指して頑張ってください!今のうちから少しずつコツコツと勉強すれば絶対に合格できると思います!

9DEB096632FA49738DFE61FA2E7C772D
5D3EE17C31F341FA966AF907C30E6152
YEvOe3QBTqPwDZPutlGe