過去問が思うように解けません(泣)

こんにちは。慶應法、慶應文志望の3年生です。
先日、両学部とも1年分過去問を解きました。
すると、予想以上に解けなくて涙が出そうなぐらい悔しくて、さらに焦りの気持ちも出てきてしまいました。

解いていて「ここは取れて当たり前」というところまでミスしてしまっていたので、もう1度基礎と標準レベルを見直し、年内と年明け頭までに確実に完璧にしてやる!!と決意しました。

内容は、
英語…速単(必修編)と単語王1日200~300語、速熟1日50語(読みながら)、構文、今まで解いた長文などの見直し

世界史…教科書ベースに作られた基礎問題集、教科書読み込み、用語集で基礎単語の細かなところも見る

小論文、現代文…小論文演習2~3題/週、現代文2題/1日

という計画で進めています。

(部活の関係で周りよりも本格的に勉強を始めるのが遅かった、高校受験は第一志望に行けなかったということもあり、成功するのかな?と毎日不安と戦いながら勉強しています。)

周りの子たちを見ていると、出来る子達が多くてほんとうに毎日が怖いです。
早慶生の先輩方は、この時期どのようにして過ごされていたのでしょうか?

文章の組み立てが変になってしまったかもしれませんが、回答していただけたら嬉しいです。

回答

Z34投稿 2016/12/15 00:32

慶應義塾大学文学部

1年分解いたくらいだと、そりゃ思う通りになりませんよ!笑
最低2年は解いて復習➡︎3年目くらいでようやく解ける実感が湧いてきます。
完璧にしようと思うと崩れますので、7〜8割覚えられれば上できだくらいに思っておいてください。合格者ですら完璧にして試験受けられたひとはいないです。
この時期だからこそ、普段通りに過ごしていました。足りないものをいつも何かと考えて、負荷をかけすぎない程度に勉強をして夜はしっかりねる。
ラストスパートって存在しないと思います。いつも通りにやっていれば結果はついてくるので、不安はあると思いますがやることを明確にして、紙に書き出してみると良いです。 あとやりたいことがこれだけあって、あと2ヶ月きっているからどういうペースで進めたら良いのか、どの程度まで進めるかなど、ハッキリしますよ!

2lZzJpC5d539geR2
uUPnw1IM4MW7Zxg8
yG9Fj8x8zSoL4NqT