漢文について。

えいごすきマン投稿 2022/6/16 19:32

undefined 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

漢文早覚え速答法で句形と漢字を覚えたんですけど、漢文の内容が理解できないです。マーク模試では小手先のテクニックなどで
取れる設問も多いのですが、文章の本質的理解を句形や漢字を覚えただけでは出来ないです。なので、記述模試などでは全然分かりません。どうしたら、しっかりと点数を取ることができるでしょうか。漢文の解き方や、オススメの勉強法、参考書などあったらそれも教えて欲しいです

回答

しみかん投稿 2022/6/16 20:10

早稲田大学商学部

古文と一緒で、漢文にもなんとなく物語に”お決まりのパターン”のようなものがあります。孔子等が出てきたら大体、大雑把にずる賢く生きる奴が負けて、最終的には虎視眈々と細かくやってる奴が生き残るんだよ、みたいな。たくさん読むことでなんとなく察しがつくようになります。なので古典常識的な、漢文常識を知ることも大事です。漢詩の勉強や、重要単語などを学ぶと、自ずと見えてきたりします。なので、漢詩や単語を学んでしまうのもいいと思います。
ただ、早稲田志望ということでお変わりなければ、早稲田で出題される漢文は、ほぼ受験生には完全理解が苦しいものが多いです。内容はなんとなく読めればそれでOK。内容の完全理解にこだわらないでください。
一方で、機械的な、漢文の文章の中に隠された「対比」や「並列」の合図を使って解ける問題が多いです。それは、句法で学べるものでもあり、韻を踏むかのように同じリズムで繰り返される文であったり、関連語が散りばめられていたり…。漢文のルールを学ぶことの方が大事です。漢詩で、なんとなくそれが見えてきます。早覚え即答法でも、漢詩の章があるかと思います。そちらをやってみるのも手です。頑張ってください。

ymq0AEEsvbPxcCauXjp2ZtlMyyG2
yHRe3AHnJzOfz7QCCrtGszyBB2x1
-FI0bIEBTqPwDZPu5I6S